先週の土曜日になりますが、仔猫11匹(5匹はトラポポママさんへ移動)とミニチュアピンシャーとイタリアングレーハウンドを引き取りしました。
仔猫達は酷い風邪をひいていたそうで、某団体さんで治療して下さっていました。引き続きKAKO保育園でも投薬をしています。また、耳ダニのいる子もいて駆虫薬をつけました。
ミニチュアピンシャーとイタリアングレーハウンドは繁殖場閉鎖の為1匹づつ引き取りしました。
イタリアングレーハウンドは仲間のボランティア宅へ移動し、現在ケアを受けながら家庭犬修行中です。
第169にゃん期生
フット(上) ♂ ふうこ(下) ♀ アメリカンショートヘアー レッドタビー 生後2カ月
第170にゃん期生
ベン ♂ ベンガルとアメショミックス ブラウンタビー 生後2カ月
マーフィ ♂ スコティッシュフォールド ブラウンタビー 生後2カ月
第171にゃん期生
オリビア(左) ♀ オリーブ(右) ♀ スコティッシュフォールド 生後2カ月
第172わん期生
ダイアナ ♀ ミニチュアピンシャー チョコタン 7歳くらい
イタリアングレーハウンド ♀ 5歳から7歳くらい
この子のブログは⇒ここよん
上の子達の性格はこれからです。
また、週末には一般の方からの相談で家が全焼してしまったため犬が飼えなくなり、こちらで引き取りをすることになっています。
そして、また繁殖屋崩壊が・・・・・・・・ちわわとトイプードルが60頭・・・・・
お問い合わせは⇒こちら