【ジルスチュアート】ブルームクチュールアイズ ジュエルドブーケ14 | 1ミリずつキレイになるブログ

1ミリずつキレイになるブログ

30代。1st.ブルベ夏、2ndイエベ春。自分の顔を使ってレビュー。ご連絡はアメブロメッセージの他、こちらにもしていただけます→rika.0825.m@gmail.com


透明感と華やぎを目元に宿して。


今日は、

\2025年4月4日発売/

ジル・スチュアート 

ブルームクチュールアイズ ジュエルドブーケ14

を使ったメイクをご紹介します♡





もう見ているだけで幸せになれるくらい

キュートなパレットですねっ✨


小花バーベナと宝石モルガナイトような

可憐で透明感のあるピンク〜パープル系カラー

揃っています。


春夏はもちろん、1年中使いたくなるような

フェミニンカラー💗💗




ケースも可愛いんだよね…っ!!


ジュエルのようなカッティングと花びらのデザイン。



ジルスチュアートらしい“乙女心くすぐる”パッケージ。



そこにいてくれるだけでいいんだよ、君は…


みたいなビジュアルである。




変身できそう。

魔法少女感🪄៹⟡.·



  ​スウォッチ




①ペールピンクラメ

宝石を散りばめたような美しい輝き。濡れたようなツヤと立体感をプラス。


②ラベンダーパール(オイル配合)

しっとり密着し、まぶたのくすみを払って透明感UP。

アイベースとして。


③ピンクベージュ

自然な血色感と柔らかな光を宿す万能ベースカラー。


④ローズピンク

青み寄りの可愛いカラー。


⑤モーヴパープル

ピンクのニュアンスを含んだ柔らかな締め色。



  実際のメイクの仕上がり




大人のピンクメイク〜🥺💗


今回は、

・②と⑤をブレンドしてアイホールと下まぶた全体に

・①と③をブレンドして目尻側のアイホール全体へ

・④を下まぶたの粘膜側に入れてうるみを演出

・①を下まぶたの真ん中にのせて輝きを



(長井かおりさんのYouTubeを参考にしました)


ブレンドして、重ねる感じねっ✨



全体的に、透明感、上品なツヤ、自然な立体感

が叶う仕上がりになりました。

 



このパレットの凄いところはさ



ピンク×ラベンダーなのに、

子どもっぽくならず、

むしろ洗練された印象になるところ。


だと思った。




ちなみに



①の中央にセットされているペールピンクラメは

“宝石の輝き”と

言われているように



結構、いやかなり


ギランギラン


でして、


個人的にはちょっと苦手なタイプのラメでして、


③のピンクベージュと混ぜて使うのが

ナチュラルな仕上がりになって良かったです。




「ジルのピンクは可愛すぎるかな〜…」

と感じていた私でも、

落ち着きのあるラベンダーやモーヴパープルの組み合わせで、大人っぽくフェミニンな印象に

することができました。


🌸甘すぎず、大人も使えるピンク系アイシャドウ

🌸使い方次第で印象チェンジも自在

🌸混ぜても重ねてもかわいい万能カラー


この春、透明感と華やぎを目元に宿したい方に、ぜひおすすめです。


個人的には結構冒険したカラーでした。

新しい自分に出会いたくて😂




​こちらで紹介していただきました♪

メイクに関する記事が沢山掲載されています。
ぜひチェックしてみてください!