長女をPre Kに入れることが決まり車で送迎するので、ついに車を買わなければいけなくなりました🚗

自動車免許をとった後数回しか運転したことがなく、15年程ハンドルを握っていない…

渡米前1週間実家にお世話になったので、実家の車で家の近くを練習しましたが、人も多いし道も狭いしでさらに苦手意識が強くなってしまいました…💦

でも、コロンバスはほとんど歩いている人がいない!そして道が広い!日本と比べると本当に運転しやすいと思います。
そして運転に慣れていなかったからか、みんながよくやるウィンカーとワイパーを間違えることもなかったです!

予算の関係で狙うは中古車。
購入すると買った車を自分で運転して帰るので、夫の車で行き購入後はそれぞれ運転して帰らなければいけません。
そのため購入場所は自宅の近くで探しました。
ネットで検索し、車で10分程の距離のところに予算内でよさそうな車があったのでそこに行ってみることに。

ネットで見つけた車を試乗しました。
まだアメリカの免許をとっておらず、国際免許証しかもっていなかったので試乗できないと言われてしまいましたが、交渉すると敷地内なら良いよといってもらい駐車場内をグルグル。
緊張しすぎて乗り心地なんて全然わかりませんでした🌀

中古車とはいえ高い買い物なので他のところも見てみましたが、これがいい!と思える車は見つからなかったです。
でも娘のPre K登校日まで時間がないので、1番親身になってくれた担当者のところで購入しました🚗

明日取りに来て!ガソリン満タンにして車内もきれいにしておくよ〜!と言ってくれて翌日取りに行くと
担当者が「wonderful smellにしておいだぜ〜!」と出迎えてくれました。
ドアを開けると…く、くさい!臭すぎる☠️
きつい香水のような匂いに頭が痛くなりそうです。
でもthank youとしか言えず窓を全開にして帰りました。

夫の車の真後ろを慎重に慎重に運転しながら、無事帰宅🙌

その後Pre Kまでの往復を何度も練習し、安心して長女の送り迎えができました!


最初は、スーパーも土日にまとめていけば良いし、school busや市民バスもあるし車なくてもどうにかなるのでは?!と考えていましたが、友達の家に遊びに行ったり公園に行ったりと、子供がいる場合は必須だなと思いました!