お疲れ様です♪

女子校と一部共学を回っていた昨年度までとうって変わって、2027年息子受験に向けて、今年度は男子校を頑張って訪問しています。

 

違いますね、女子校と男子校。何が違うって、あれです。

匂いです。

特に汗かく時期の男子校の匂いは、男でありながら、ムワッっと感じとるものがあります。

女子は夏でも爽やかだったな。

 

というわけで、一定程度学校訪問をしてきて、イメージがついてきたので、個人的な感想をランキング形式(最大トップ3まで)で書いていきたいとおもいます。勝手に言ってますからね!!


 

浅野、栄光学園、鎌倉学園、逗子開成、聖光学院、サレジオ学園、(あいうえお順)

 

○スマートさ

聖光学院、サレジオ学院、栄光学園

ミッション系の学校が並びました。

 

○たくましさ

鎌倉学園、浅野

スマートさの裏返し裏返すと逞しさになります。

 

○運動部部活力

鎌倉学園、浅野、

野球部が常にそこそこ強い鎌倉学園、高3まで部活をバリバリやれる浅野の2強かなぁと思います。

 

○おせっかい度

浅野、聖光学院、サレジオ学園

聖光学院が塾いらずで有名ですが、誰一人取りこぼさない浅野の姿勢をやや上位とみました。

 

○ほのぼの度

栄光学園一択な気がします。次点で鎌学かなぁ。しっかり勉強させる学校が多い気が。


というわけで、男子校巡りも楽しいです。

自分だったら、聖光にいきたいかな。いろいろ経験がつめて楽しそうです♪息子には栄光かなぁ。4年生なんで夢みさせてください(笑