こんにちはMINAMIです花

数多くのブログの中からご覧いただきありがとうございます泣くうさぎ



    

生後8ヶ月で初めて風邪を引いたお団子君ぐすん
症状と活躍した物を記録します手





 

症状



鼻水:有り

咳:有り(痰が絡んでる)


発熱:無し

嘔吐:無し

蕁麻疹:無し

下痢:無し

 


といった症状がありました赤ちゃん泣き





【睡眠・食欲・排便・ご機嫌】に関しては、

特に減退する事はなく、

むしろ絶好調でした泣き笑い




発熱が無く生活やご機嫌に問題がないようだったら様子見で大丈夫

と記載されているサイトがほとんどだったので、

もしもの時の病院だけ調べておいて、

自宅で経過観察する事にしました看板持ち







 

症状を楽にするために使用した物


親に出来る事は症状を軽くする手伝いぐらいとの事だったので、

実際に使用した物とやった事を記録します指差し






◎鼻水


言わずもがな有名な品ですが、
まずは鼻水吸引機を使用しました病院
(鼻水と痰が絡むのも軽減できる!)



当初、電動だと値段も張るので、
手動か電動かで悩みましたが、
電動で良かった目がハート



赤ちゃんの鼻の穴が小さいのと
嫌がって顔を振ったりするので、
一瞬の吸引で一気に吸えるのは画期的だなとびっくりマーク
しかも、チューブを持ってかざすだけと
片手で全て出来るのも、大変助かるなと…びっくりマーク



出産前に購入して使用したのは8ヶ月後だったので、
画期的で良い品だと今更お伝えします泣き笑い








​◎鼻水+痰


身体を起こしている時は大丈夫なのですが、
寝る時に仰向けになると鼻水や痰が喉に落ちてきて、
とても寝苦しそう
でした悲しい


そこで調べた所、
頭に高さを出してあげると良いと記載されていたので、
すぐにAmazonで購入しましたアセアセ
(お団子君は通常枕不使用)



枕で頭を高くしてあげると、
かなり息苦しさが改善された
ように見え、
熟睡してくれましたお願い
(購入を機に、絶壁防止で枕を常用しますほんわか








◎痰


とにかく水分を摂らせて粘り気を取ると記載されていたので、
いつも以上に頻繁に水分補給をしてもらいましたおやすみ


日中はB-BOXも使用しているのですが、
勢いよく飲み過ぎたりして、
たまに服がビッチャビチャになってる事もあるので、
夜間の水分摂取の際に溢れる程は出ないコンビのストローマグを使用しました立ち上がる
(元々は練習用で使用していたマグ)









 

元気が一番


さいごに、

『(親が子供の体調不良を)変わってあげたい』

とよく言いますが、

本当にその通りですねアセアセ




熱は無かったので軽い体調不良ではあると思いますが、

初めて体調を崩しているお団子君の姿をみて

胸が痛くなりました悲しい

(熱性痙攣とか耐えられない…)




子供は元気でいてくれるだけで親孝行だなと思わされた今回でしたおやすみ