可愛い名前の雪耳さんも入ったすごい見た目の薬膳スープを一人で飲み切る日 | Le 2 Janvier

Le 2 Janvier

the number, I consist of...

ニコニコつたないブログへの

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

帰省中につき

予約日記です☆

 

 

 

自前の旺盛な好奇心から、

香港を離開(離れる)する直前の

いまさらに

ハーバルスープ熱が上がっている最近、

また新しいハーバルスープを

買ってみましたニコニコ

 

 

これも肺を潤してくれる(?)

スープセットらしいですデレデレ

日本語漢字マンセー

なんか肺がキレイになりそう。

 

image

 

昇天陳皮チンピ:

ミカンの皮を乾燥させたもので

ビタミン類を含み、

咳や痰を鎮めたり、胃にも良いらしいです

 

 

昇天雪耳(かわいい漢字w):

きくらげの一種のようで

広東語ではしゅっいーと呼ばれるそうです。

黒いきくらげよりも

滋養強壮作用が高いといわれ、

そのほかにも咳、のどの痛み、便秘、

整腸作用さらには肌荒れなどにも効果があると

言われているそうです

 

昇天南杏ナンシン:

甘く、大粒で、アンニン豆腐などの

デザートなどにも使われるので

日本人にもなじみがありますね。

 

 

昇天北杏:

南杏よりも苦みが強く毒性もあり、

咳を止める作用があるとされるそうです。

 

 

そのほか、甘みのある羅漢果なども入っていますねニコニコ

 

 

ざっと調べたらこんな材料は

感じのようですウインク

 

とりあえずなんか、

体によさそうニヤニヤ

 

 

image

とりあえず、広東語できないけど、

翻訳使ってちゃんと読むの

めんどくさかったのでwww

ざっくり日本語漢字からの雰囲気でw

フライングクッキングしてみました笑い泣き

 

 

素材をお水につけてから

ざっくり1時間ほど煮込みましたデレデレ

大丈夫か

 

 

image

 

鍋にいれるとすごいカオスな見た目ですが

私の合言葉、信じて作れば良薬となる(?)

はず笑い泣き

 

お肉とか足していいって

書いてあったから

死ぬことはないだろうと思い笑い泣き

家にあった豚肉と、

あとスープ感覚なら、野菜もいれてもいいでしょ

と思ってキャベツもいれときましたニヤリドヤ

適当杉

 

 

で食べました。

 

思った以上に甘みがあって

食事系スープというより、

ジュース寄りポーン

 

 

羅漢果が入っているから

それはそうなのかもびっくり

 

 

豚肉と野菜いれちゃったので

セイボリーなお出汁が出てしまって

羅漢果の甘みと、合わない合わない滝汗

 

 

まるでタワシな雪耳さん

 

でも飲めないわけではないので

頑張って飲みました笑い泣き

うん、なんかすごく体によさそう昇天

プラシーボブラーボ笑い泣き

 

 

素材も残さずたべてみたくて

雪耳も南杏もコリコリ食べて

おもしろ食感、

私は嫌いではなかったですピンクハート

もともとなんでも

クランチーな食感は好きです☆

 

 

ナウシカの映画の中で、

チコの実を食べたアスベルが

 

味はともかくおなか一杯食べたい笑い泣き

 

って言ってたのが、

ワタシからするとまさにこのスープかも凝視

わかるヒトー?

つまりそういうことです(?)ニコニコ

 

 

 



ただ、やっぱりどうしても

もう少しなんとか食べやすくならないかと、

我慢できずにお醤油をひとさじかけてみたのですが

やっぱり不思議テイストに

変わりはありませんでした真顔

っていうか余計にわけわからない

味になりましたチーン

 

 

大丈夫、エキゾチックな食べ物は

好きなので大量に出来上がってしまった

スープを一人で食べきります☆

※主人と子供は一口たべて以降

全く手を付けず魂が抜ける

 

 

はーまた今日もひとつ、

健康になってしまった上に

世界を知れたピンクハート

 

 

 

 

----------------------

 

楽天さんのお店のものなら

食べやすく味付けされているのかしら。

 

 

お粥もいいですよね。