ちょっと今年は来年初の引っ越しなどが
決まりバタバタしている年末でして、
他のことに気を取られていたら
息子のクリプレをサンタにお願いするの
忘れかけていました![]()
やばいよやばいよ、
ちょっと焦り気味で
”お願い”しておかなくちゃ!
今のところ、息子が大好きな
switchのゲームのこの辺が
候補らしい↓↓
桃太郎電鉄のワールド!
国内のもそうだけど、
楽しみながら、世界地図覚えるのにも
役立つと思うから知育としても推せる![]()
普通ではありえない金額をかけて
お金を使うも貯めるも、
不動産買うも売るも、
戦略練るのに頭使うので、
認知能力上がりそうだしw
極めつけボンビーに呪われたり、
一筋縄ではいかない、
先の読めないストーリー展開も秀逸な桃鉄![]()
世代、性別選ばず、スキルもいらず
だれでも一緒に遊べるのも
帰省のタイミングいいな、と。
おばぁちゃんと一緒に遊びたい★
去年はスポーツ万能なおばあちゃんと
任天堂switchスポーツ一緒に楽しんで
盛り上がったのです♪
あと私も大好きなスマブラも
みんなと大勢で遊べるゲームとして
息子の候補★
このゲームは、若干スキルが
要求されるので一緒に遊ぶ人を選ぶかもけど、
息子の大好きな甥っ子兄ちゃんとなら
絶対楽しく遊べるはず!
そして母さんも
数年ぶりにスマブラやってみたい![]()
(数十年ぶり??)
初期のスマブラの私のお気に入りは
ピカチュウとカービィ![]()
一緒に遊んでた私の弟たちは
マザー2のネスやリンク、
なんならドンキーも
使いこなすつわもの達でした![]()
でも、スマブラって舞台設定と、
キャラ選び次第では、
そんな強者たちにだって、
私のカービィとかでも、勝てたりしてたので、
格闘ゲーム弱かったり、やったことなくても、
勝つチャンスがないわけではない、
そこがこのゲームが万人受けしやすく、
長く愛されている特徴の一つかと![]()
(カービィは吹っ飛ばされても
風船のようなバウンスで戻って来やすくて、
私には扱いやすいキャラでした
)
最新のは、キャラが爆増してて
キャラ選びも楽しそうだし、
それぞれの個性豊かな必殺技も試して見たい♪
ちなみに、
主人のクリプレ候補はこの子らしいです。
(うちのサンタさんは親にも優しい
)
ちなみに、
直近で買ったのはマリオワンダー。
私はここ2年、時間があれば、
基本フォトナ勢ですが
主人と息子はダダはまって楽しそうにしてますw
今年、湾仔で新調した、
母さんのゲーミングPC⭐︎
主人はゼルダ両方とも攻略済みです![]()
今年楽しみにしてた、
ピクミン4も楽しいんだけど、
ぶっちゃけ私は、二人プレー時でも
二人とも人間を操作できる、
3の方が好きでしたw
(息子と4をプレイするとき、
大抵ワンちゃん役を押し付けられる私
には、
ワンちゃんの操作性が単純で飽きがち)
3のほうが好き★
------------
TVゲームについての私の持論として、
たかがTVゲームといえど、
自分でやってみると、意外と頭を使って
戦略的に遊ばないといけないものも多くて、
その上さらに、ゲームによっては
技術的スキルも要求されるから
練習もしないと上達できない、とか
自制や忍耐が必要だったり、
頭をくるくる回転させないといけない
ケースもままあって、
フィジカルなスポーツと似ていると思うことも![]()
そこがe-Sortsと言われる所以なのでしょうね![]()
たかがゲームといえど、
その辺の算数解くより
ずっと難しいこともあったりして、
大人になっても、
ゲームの中から得られる学びがある、
と実感しています![]()
それが吸収の早い子供だったら
なおさらで、子供たちの認知能力や
他の人たちとのチームアップ、
グループプレイを通して
コミュニケーションスキルなかの
人間スキルの向上に、
ひとやく買う潜在性は
少なくないだろうと思います![]()
(もちろんそれなりにゲーム種別は
多少、選別しますが)
(あと私のボケ防止にも)
外で遊ぶのももちろん大切だけど、
親として、頭ごなしに
TV/ビデオゲームはいけません!
ではなくて、
できるだけ、自分が知らないゲームや
遊びでも、オープンマインドになって
一度、自分も一緒に遊んでみる、
試して見る、
そこからたくさんの前向きな気づきや
発見があったりしたので、テレビゲーム以外でも、
自分が経験したことのないものを、
ひとめでジャッジしないこと、
を育児には心掛けたいな、
と思っているところです。
(難しいですけどね。)
(そうやってまんまと
刺さったフォトナwww)
うちは、子供と一緒にチームアップで
ゲームすることで
ファミリーボンディングも育んでます☆
もちろん時間を決めて遊ばないと
目にもよくないと思うので
ほどほど、は何にでも必要ですが![]()
そんなゲームヲタファミリー、
今年の息子のクリスマスプレゼント、
母さんも楽しみにしてます!
↑一緒に遊ぶ気満々
----------------------
うちも有機EL1台持ってます。
switch以外だと
ドローンも候補だそうです♪
