『タガタメ』Mr.Children

子供らを加害者に…被害者にもせずに。。
この街で暮らすため、今何をすべきだろう?


『 Who killed that family。。』

~あの家族は何に殺されたの?~


一本の電話が会社にあって、

私は煩わしく思いながら受話器を取った。


(また母からか…)


『19歳』

私はやっと故郷を出て、

自分の人生を歩き始めた。


高校を卒業したばかりの田舎者の私が、

都会で何も無いところから

新生活を始めるのは大変だ。


(それでも今までの事を考えればマシ…)


虐待を受けた。。

酷い日々だった。。

学校ではいじめに逢い、

不登校にもなった。。


(ここを出ていこう!)


高校三年生の就活で、

私は東京へ行くことを決めた。


(私、東京行くから!)


母はとても寂しがったけれど、

私の決心は固かった。



(元気にしてるよ。うん大丈夫。)

(あんだ?(あなた)ニュース見たべか?)


母は生まれてこのかた

故郷を出たことがない。


母の訛り…

少し懐かしい。


(いや、忙しくて見てないよ?)


『Kさん、亡くなったんだ。』

『あんなニュースの内容じゃないんだ。』


『何?よく分からないんだけど?

    忙しいからまたね。』


会社だし長電話できない。

私は電話を切ろうとした。


『息子さんが殴って死なせたんだって…』


 『 Kさんを。。』


    ( 。。。。)


Kさんは実家近くに

住んでいた人で、


私達が母の内縁相手から逃れて、

やっと落ち着いて住み始めたアパートの

目と鼻の先に住んでいた。


私より3つくらい下の男の子と、

小さな女の子がいて。。


父親も最初はいたけれど、

いつしか…見かけなくなった。


ある雪の降る夜。。


トントンとドアをノックする音がした。

家には私と兄弟しかいない。


『はい。どなたですか?』


『 Kです。』


ドアを開けるとKさんがいた。

寒そうな顔をしていて。。


『1000円貸してほしい。』


そう言ってきた。

うちも1000円がないと

話すと帰って行った。。


あくる日に母に事の顛末を話すと、

母は驚いて、

(もうあのお宅へ遊びに行ってはダメだ)

と話してきた。


訳が分からない私は、

ただそうするしか無かった。。




(あのKさんが。。)


背筋が凍り付いたような気がした。。


私も。。


あの頃…母に消えろ!と、

願ってしまったことがあったから。。



━━━━━━━━━━━━━━━


今から話すこと。


『マコトとあーるけーの回顧録*°』

幼少期の実父との記憶『満天の星空 』
そして…私が4歳で別れてから34年後の父の死。。
貧困の中、母が生きることが辛くて選んだ道。
母の内縁相手が私達を苦しめた話。。
そして…21年前の2歳下の弟マコトの死。。
を190編書き綴りました。


から、


『回顧録のその先へ*°』

これから書く回顧録は存命している母の

アルコール依存についてと…私の反発や葛藤。

それでも生きていく兄弟との日々。。

そして世間の厳しさに立ち向かう話となります。

その始まりは25年程前の『ある事件』きっかけ

に回顧していきます。(内容は回顧録のその先へ0に)



その間、私達に起こったことは…


『それでも生きていく』で綴ります。




━━━━━━━━━━━━━━━




~Who killed that family~


あの家族は何に殺されたの?


小さな町で起こった悲しい事件。。


果たしてその家庭だけの問題だったのか?

何とか守れなかったのか?

最悪の結果を招く前に何が必要だったのか?


考えていきたいと思います。。





にほんブログ村に

参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ

↑↑↑
クリック宜しくお願いします┏○ペコッ