いつもありがとうございます*°

あーるけーです🚶
(昨夜の月)

昨日は本当に体が辛くて。。
しんどくて。。
目の前の事が出来なくて。。

『ただ涙が流れてしまいました』

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

様々な想いを、
涙にして流して。。

残った想いは、

『祈り』

でした。。

『平身低頭』

どうかお体を大切に*°

目の前の人と手を繋げます様に。


どうかお幸せに*°


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
『追記』

『インナーチャイルドについて』

インナーチャイルドとは0~6歳頃までの、
幼い頃の自分の『内なる子供』の事であり、

自我やエゴをまだ持たない『本来の子供の自分』
を指します。

私は6歳以降の自分にも、
インナーチャイルドがいると感じるため
そのまま使用しています。

2年前、私がブログを書くにあたり、
最初から使った言葉がインナーチャイルドでした。

そしてその意味をあとから知りました。。

大人になっても。。

今だにこうして揺れて、
弱い私ですが。。

幼い頃に比べたら…
今は幸せだと思うんです。

貧困、虐待の暴力…
親から貰えない愛情…
周囲は私達を救おうとしなかった…

そして私のインナーチャイルドは、
少しづつ崩れて壊れていきました。。

まだ10歳だというのに、
死にたかった。。
消えたかった。。
楽になりたかった。。
そして虐待をする奴なんて消えてしまえ。。
と心から憎んでいました。

あの頃。。

私は本来のインナーチャイルドを壊されて。。
心に憎しみを持った子供となってしまいました。

今で言えば、

明らかな精神疾患とPTSDがあったのだと思います。

それを隠してしまい込んで、
生きていくことも出来たのですが。。

弟の死や父の死に向き合うためには。。
私自身のインナーチャイルドに何があったのかを、
紐解く事がとても大切です。

ですからこれからも『回顧録』
を書き綴ります。

読んで苦しい場合は、
ブログをお閉じ下さい。

そして。。

この回顧録が誰かの心の琴線に
触れるのならば幸いです*°


『追々記』

フォロー・フォロワー申請を
また解除しました。

完全ではありませんが、
申請受付けが可能です。

そこでお願いがあります。

商用や宣伝目的でのフォローは、
ご遠慮願います。




にほんブログ村に

参加しています。



にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ


にほんブログ村 小説ブログ ノンフィクション(小説)へ
↑↑↑
クリック宜しくお願いします┏○ペコッ