今日は妻の皮膚科通院日でした。
潰瘍は順調に改善してきているとのお墨付きをもらいました。
ラスボスも表皮できつつあるので、寒くなるまでにはなんとかなるでしょうと、、、笑
まだ2ヶ月以上ありますからね、先生 笑笑

今日、血液検査をし結果次第ではステロイド15mgを減薬したいそうですが、現状妻は15mgでしんどいみたいです。QOLのためには当分15mgを維持量とするのが良いかとおもうので、次回伝えてみようとおもいます。

通院ついでに、整形外科を皮膚科から予約いれてもらい障害者手帳の申請のための診断書作成が可能かどうかを確認しようと思ったのですが、2時間以上またされた挙句に診断書書けるDr.不在ということで、9月7日にまわされてしまいました。

その上、申請できるかは微妙らしいです。😵

時期不詳 腰椎圧迫骨折
2016年夏 アキレス腱断裂→ギプス固定→足をひきず
るようになる。外出時は車椅子。


2017年2月 以前とは別の箇所で腰椎圧迫骨折。
コルセット作製。常時装着となる。
背中の変形や身長が縮む。
家の中でも車椅子や介助必要となる。


2017年4月 皮膚潰瘍の悪化。浮腫、腫れなどで一層
の自力での歩行困難となる。



現在まで続く。


とりあえず、申請依頼だけは本日完了しました。
いまは、審査?厳しいみたいですね。

身体障害者手帳がもらえたら、障害年金の申請も考えてるんですが、こちらはもっと厄介らしい。😰

確定診断されたのは妻が19歳の時。24年前です。その病院で検査入院して判明したんですが、記録は残ってるんでしょうか?150キロ遠方の病院です。

こちらは、あまり期待できないでしょうがボチボチ
確認作業だけはやっていこうとおもってます。








病院でいただきましたが、わかりやすく助かります。
診断書さえ書いてもらえたら、スムーズに事が進みそうです。🍀🍀


自分ネタ&記録です。

最近、よく湿疹でます。痛みなし、軽い痒みあり。
手のひらの炎症?は最初だけでおさまりましたが、この湿疹は不定期にでます。

処方されているステロイド軟膏塗るとまあ広がらずに1日で消えます。



一応、次回に報告ですな。




ご覧いただきありがとうございます😊

にほんブログ村 病気ブログ 肺炎・間質性肺炎へ
にほんブログ村