9月6日は朝9時に待ち合わせ。




この日は1人で向かった。









着くなり来てないので着いたと連絡。










近くでゴーグルを買っているので遅れると返信。













またか…。









遅れる時は事前に連絡するよう返信すると直ぐ到着。










子供達水着アクアシューズ登場。




そしていつもの弁当持参。









前回とは違いsupボードは持ってこなかった。













待ち合わせ場所から近くの公園でサッカーをしてから川遊びする予定だったからだ。












一つ目と二つ目の公園はジジババがゲートボールをしてたので三つ目の公園へ











遊具も何もないけど木があるからそれでゴールはオッケーここならサッカーできる。










長女と僕対長男でキックオフ












しばらくすると近所の子供がやってきて
何してんのー?と








サッカーやってんねん一緒にやるか?









いいの?









いいよーあの木がゴールな弟くんもやるか?ほなおっちゃん審判するし2対2の兄弟対決しよか















お兄ちゃんのほうはまだ小一見た目は小3くらいに見えたけど弟はまだ保育園とゆうわけか…











そらルールもわからんわ。弟途中でどっかいっちゃったし笑笑








とゆうわけでおっさんも参加長女とお父さん




お兄ちゃんチームと対決











本気でやる手加減なし。











長女も途中向こうの蹴ったボールがみぞおちにに入って苦しそうやったけど泣かなかった強くなった。









なんやかんやで親子チームが5対2で勝利!











近所の兄弟に別れを告げ川へ向かう。












川の流れが強いので流れの先で僕が受け止めるとゆう構図で、向こうから2人がやってくる。








それを何回か繰り返して僕もぷかぷか浮かんだり泳いだりした。











お昼休憩












次はこの辺で一番大きい公園へ向かう。











遊具もあり広いそして人も多い。










いつもここで野球をする。











長女が打って戻っての倍の得点なので5点先取して優勝!







アイス休憩して次は遊具へ滑り台してドカンくぐってぶらさがって








3時前になったので田舎一のモールへ。










今日は話題の鬼滅の刃の漫画を買ってあげた。










ユーホーキャッチャーはなんと!長女が缶バッチを4つもゲットこれには長男もユーホーキャッチャーうまいよなーと褒め称えた。







今日は4時半に待ち合わせなので4時過ぎに出た。











元妻が待っていた。荷物を渡して次10月面会考えといてね。












長男がモールで4人で住みたいと言っていたけど久しぶりサッカーして楽しかったのかな。









そらほんとは一緒に暮らせるはずだったのに
田舎に連れて行かれて寂しい思いさせてるよな。








子供は都会でも田舎でもどっちでもいいと言っていた。喧嘩くらいするやんとも。








子供の方が大人で大人の方が子供みたいやな。







お母さんももっと子供の声聞いてやれるくらいの器になって欲しいなあ…