こんばんは、小生です!
昨日後輩S氏が某SNSにて土曜日に筑波山を拝みに行くと宣言していたので、小生も負けじと本日ツーリングに行って参りました!

小生は今後の釣りの下見も兼ねて、今回は城ヶ島まで走って参りました!

R750ちゃん!明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
オドメーターは5969km
今年はどこまで伸びるのでしょうか。

とりあえず首都高に入り湾岸線を目指して走る。

しかし夜勤明けのため視界がやや心許無く、さらに久しぶりのバイクなのでスピードが怖い!笑

普段通勤で中途半端に自転車なんぞ乗ってるためか、速度感の意識が自転車レベルまで低下している!笑

それでもなんとか勘を取り戻しつつ湾岸線を走って行き、横横道路に入る。

そこでETCレーンを通過しようとしたら、まさかのゲートが開かない!笑

ETCレーンを塞いでしまうというミステイクで心が折れそうになりながら、なんとか通行券を受け取り横須賀PAに流れ込む。
そう、ここは数年前小生が某K上J隊に入隊した時に、新米を乗せたバスが基地に向かう途中立ち寄ったPAであり、小生の青春の思い出の場所。

横須賀方面へツーリングに行くときはいつもここに立ち寄り、あの頃の初々しい気持ちを思い出すようにしています!笑

話は逸れましたが、PAにてさっそくETCの確認。

リアシートを開けた瞬間コレ!
車載器が定位置に収まってない。

というわけで、振動で壊れたかと不安に思いつつカードをはめ直して元の位置に収めると、無事に復活してくださいました!

一安心したらお腹が空いたので、横横道路を降りたところにあるマクドナルドでお昼ごはん!

普段はマクドナルドはあまり利用しないのですが、しょっちゅう広告を見かける三角チョコパイのキャラメル味が気になったので食ってみました!
案の定美味しいですね!マクドナルド、基本的に何食ってもそんなに美味しいとは思わないですが、パイは絶対に裏切らないんですよ!笑
そもそもマクドナルドに限らずサクサクしたパイ自体、大好物ですが。笑

しかしいつも残念なのが、ビッグマックにせよパイにせよ、小生がマクドナルドで食べるものは包みが箱なので食べにくいんですよねー
普通に紙の包みにしてほしい。

そして腹も膨れたところでツーリング再開!
ちょっと走ればすぐに城ヶ島大橋の料金所!

バイクは往復50円でした!

そしていよいよ城ヶ島初上陸!


うん!素晴らしい!
堤防釣りも磯釣りもどこでもできて、しかも海の釣り堀まである!

この道の先には何があるんだろう…
次はセローで来なければならないな!

バイクでの探索はここでやめ、歩いて磯のタイドプールを覗いて遊ぶ。

カニさんだよ〜
こっちはうみうし!
あまりに水が綺麗なもんだから、iPhoneを海に突っ込んで海中撮影!
う…美しい…

そして岩の上に寝っ転がって休憩したりしつつ、釣りしたい欲求を抑えられるうちに帰路につく!

帰りは陽が沈んで寒かった〜

しかし首都高C2の山手トンネルの熱さもこの時季だけは癒しスポットですね!←バイク乗りあるある

自宅付近の駐輪場に着いた頃にはオドメーターはこんな感じ!
本日198kmの旅でした!


以上!正月太りでジャケットがキツくなった小生でした!
ではまた!