こんにちは、小生です。
私事ではありますが、本日で28歳になりました!
いえーい!笑

ついにあと2年で30歳!

社会的にも肉体的にも「若者」とは言えない歳になってまいりました!

さてさて、世間ではここ数年、若者の〇〇離れと言うのをよく聞きますが、特にバイク・車離れ、ビール離れと言うのをよく耳にします。

私自身はバイクは2台所持し大好き、車は一度は新車で買ったものの要らないと判断し売ってしまった、ビールはたまに飲むという具合ですが…

コレら〇〇離れについて、支離滅裂な自論を展開したいと思います!笑

まず、全てに共通する原因!
➀そもそも金がない。
➁若い世代が昔より賢くなってリスクを取らなくなった。
➂若者が自由になった。
➀は簡単!
昔の若者と違って、現代の若者は出費が多い割に収入が少ない。
学生のアルバイトは昔と違って労務管理が厳しく、月々の労働時間の上限が80時間なんてとこも多いし、フリーターや派遣が増えた事で学生が働く余地が少なくなってたりするし、とにかく年々学生は収入が減ってるように思う。
そして学生以外の若者も派遣やフリーターの増加によって収入が減ってるんじゃないかと思う!
最低賃金は年々上がってるけど、結局企業は利益を出さなければならないから安く使えるアルバイトを使うし、小生のように赤字を出さないために&会社の労務管理に引っかからないために(引っかかると翌月働けなくなるから)サービス残業せざるを得ない社員もいるだろう。
そして、最低賃金が上がっても物価の上昇や生活のランニングコストの上昇に見合った額ではないと思う。

昔と違って今はみんなが通信端末を持つ時代。
コレがないとアルバイトすらなかなか採用されません。
その端末の維持費に月々1万円くらいかかるし、それによって豊かになった生活を維持する為にも当然コストがかかる。
昔はそんなの無かったんだぞ!って言う人もいるけど、それを言ってしまったら人類がもたらした文明の発達を否定することになってしまうので元も子もないと思います。

極端なこと言えば、100年前はテレビや電話なんか誰も持ってなかったんだからね。
でも今はあるのが当たり前でしょ?
ま、今は若者のテレビ離れなんて言われて、テレビの需要すら減ってるけどね。笑

つまり、「普通の生活」を維持するのに必要なコストが、収入に対して昔より高い比率を占めてると思うんですよ!

社会保険とかめちゃくちゃ高いし!笑

つまりバイク車やビールのような娯楽嗜好品に費やせる予算が少ないんですよ今の若者は。

車に関しては都市の発達によって需要が減ったのもあるかな。
ちなみに小生は車欲しいです。コスパ考えると買う気にならないですが。

➁に関しては若者世代と直に触れ合って話してみるとすごく痛感します。
バイクは危ない、酒は健康に良くないから飲まない。
そもそも、小生自身、もともと毎日晩酌していたのを、健康的なリスクを考慮して最近は付き合いでしか飲まなくなりました。

➂はですね…
結局、上下関係が緩和されたのが大きいんじゃないかと思うんですよね。
➁に関してもそうですけど。
こういうのって結局、昔であれば先輩の真似をしてバイクに乗ってみたり、先輩にビールを強要されるから飲んだり、とかそんなもんでしょ、結局。

結論言っちゃうと、上下関係が緩くなった現代でようやく、若者が本当に求めてるものとそうでない物が浮き彫りになってきたってだけの話なんじゃないですかね。

そしてぶっちゃけこの辺の産業に関しては、国内ではあんまり伸び代無いんじゃないかなって思っちゃいます。

バイクや車に関して言えば、公共交通機関の発達した日本ではほとんど需要ないし、必要であればレンタルで借りればいいし。
ビールに関して言えば、日本人ってもともとアルコール弱い体質の人の方が圧倒的に多いし。

だからこれからの日本の産業はもっともっと海外に目を向けないと、どんどん廃れてくと思ってしまいますよ。
バイク一つとっても、小生自身欲しいのは逆輸入車だし。

とりあえず来年はラグビーワールドカップ、再来年にはオリンピックがあるんだから、それをチャンスにしてガンガン外国人に売り込むべきだと思います。

なんかもう疲れたので今日はこの辺で。
ではまた。