1年生さん2回目レッスンです
クレヨンで〇や直線書きました
その後、海をイメージする絵の具で刷毛塗り
クレヨンで塗った個所がはじくようにね
はみ出す勢いで塗ってもらいます
画用紙を乾かしている間はタツノオトシゴに色塗り
ここで60分レッスン終了
次回から皆と同じ90分レッスンとなります
先輩3年生さんは 「海の生き物」ちょっとだけブラッシュアップしたら
クレヨンでぬりぬりしました 🖍
絵の具で塗ったら次へ進みます
ドリッピングです
絵の具を「滴らせる」ことを意味する技法
現代アート抽象画家であるジャクソン・ポロックによって確立
ボロックは絵の具を垂らす表現で名を馳せました
難しくはありません
勢いよくピッと筆先の絵の具を紙に向かって振るのです🖌
これを始めると面白くて止まらなくなります~
これは背景にしてコラージュへ続きます