紫陽花とシーボルト | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

楽ん家の紫陽花は蕾が少し出てきている所

多分薄紅色と水色の花が一株から咲くと推察

昨年、2色で花開いたのであじさい

玄関後ろの陰にはガクアジサイが控えています

柏葉紫陽花もどこかに隠れているはず

いつかは咲くでしょう💭・・・多分

 

DSC_8914.JPG

 

紫陽花の季節になると思い出すのがシーボルトとおたきさんの話


シーボルトは、日本の様々な植物を掲載した『日本植物誌』を刊行
長崎の中国寺で採取したという空色の紫陽花を

「Hydrangea otaksa」(ハイドランゼア オタクサ)と名づけて紹介
「オタクサ」とは「お滝さん」のこと

ドイツ人シーボルトが、妻の名を呼ぶ時の発音そのままを花の名にした
「オタクサ」は、既に名がつけられていた品種だったので無効
植物学の父、牧野富太郎は「神聖なる学名に元妻の名前をつけるとは」と、非難むかっ
その他の学者達にも不評だったドンッ

 

なんか悲しい

でも妻への思いを花に名付ける気持ちは恋の矢

 

で、青い紫陽花欲しいなぁって思っていたら

高額なディープパープルの名の紫陽花の鉢がお買い得になっていたので購入

かなり濃い紫になるらしい下差し          おまけの楽さんの紫陽花下差し

 

DSC_8918.JPG       DSC_8853.JPG

 

ディープパープルの花が咲き終わったらどこかに植え直します

来年を楽しみにしますラブラブ

 

 


楽アートスクールはコチラ↓

 

楽ん家