綺麗な色の花オクラ
1日で花が枯れるので花言葉は「知られぬ恋」
花の後の実がシュッとしているので「恋で身が細る」とか
種を頂いて植えた楽さん
花が無事咲いて喜んでいます
毎日収穫して食べています
今日はお昼のうどんに入れました
お花だけ茹でると茹で水の色がなかなかで毎回驚いています
とろみがあってしゃぶしゃぶにしてポン酢で食べるのがおすすめとの事
昨年はどっさり頂戴してたっぷりのしゃぶしゃぶ温野菜となりました
が、今年は少しだけの収穫なので、ちまちま食べています
花オクラ
- 学名 Abelmoschus manihot
- 科・属名 アオイ科・トロロアオイ属(オクラ属)
- 英名 Aibika
- 原産地 中国
- 開花期 8~10月
- 花の色 黄、紫など
- 別名 トロロアオイ・黄蜀葵(オウショッキ)
野菜をたくさん食べられるレシピ、教えて!
花オクラは野菜かなぁ
お花かなぁ
▼本日限定!ブログスタンプ