白い彼岸花 | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

楽ん家の庭の彼岸花

 

DSC_3789.JPG

 

終わりかけの白い彼岸花です

 

で、白彼岸花の花言葉は下差し

「また会う日を楽しみに」「思うはあなた一人」

これは、お墓に眠る亡くなった人に対しいつまでも思い続けていますよ

また会いましょうねとの意味があるそうです

「白」は一途に相手を思う純粋な心を表わすとか

 

赤の彼岸花の花言葉下差し

「情熱」「独立」

情熱的な「赤」と、他の色に比べ、際立つ存在である「赤」が

独立した印象を与えることから付けられたようです

 

楽さんのパステル画の白彼岸花下差し

 

DSC_3744.JPG          DSC_3743.JPG

 

秋ですね

 

今朝は柿の葉っぱが大量に落ちています

今年は台風で毎回落ちていた実が結構残っています

が、次の台風でどうなるか気になります

明日から10月

1日1日を大切に過ごしたいです

 

 

 


楽アートスクールはコチラ↓

 

楽ん家