鶏料理の時にはがす皮
ーーー捨てていました
美味しく頂く技が無かったので
でも、今日からは違います
剥がした鶏皮
残した鶏どちらも美味しくなりました
鶏肉ミンチはガパオライスの具材
フライパンをIHで皮をこんがり焼きます・・皮を
(ガスでもできます)
パチパチ音を出しながら油が飛び跳ねる所ですがーー
キッチンペーパー登場
フライパンor玉子焼き機で鶏皮を焼きますがキッチンペーパーで蓋
きっちり蓋をして蒸気&油を良い加減に吸収してくれます
アルミホイルは水分を吸ってくれません
ここはキッチンペーパーが
後はカリカリに表も裏も焼きます
飛び跳ねる音も聞こえますがペーパーが良い仕事をします
きつね色の焦げが美味しそう
その隣で目玉焼きとガパオライスの具材も調理しました
完成
パン教室で教わりました
メインのパンは勿論、しっかり習いました
骨煎餅みたいな食感の鶏皮はあじしおで頂くと良いよう
お酒にも合います