グレーテストショーマン(^^♪ | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

19世紀半ばのアメリカが舞台の伝説のプロモーターが登場

ショービジネス・差別・偏見・夢・家族・個性・・たくさんの話題が盛り込められた

ヒュージャックマン主演のミュージカルWSS ベルナルド

グレーテストショーマンを鑑賞しました

良い音が出るシネマで迫力の打音と歌を体に受け止めてきましたハート

 

理解しやすいストーリーでした

ラ・ラ・ランドの終わり方がつらかったので身構えていたら

ハッピーエンドでほっほっほっ

誘ってくれて感謝感謝しています~

 

DSC_4291.JPG

 

みんな違ってみんないい・・・・・と、この映画見ても感じました

サーカスの本来の意味もそうだったのかぁと腑に落ちました

大きな画面と迫力の音が、映画の魅力を伝えてくれますね

短い時間に大きなテーマが入っていて、考え,共感する時間も持ちました

周囲の泣き声も耳に入りつつ、噛みしめて、場面を凝視しましたラブ

 

で、、NY在住の舞踏家・小森悠冊(Yusaku Komori)さんが

唯一の日本人キャストとして参加していることも分かりました

エンドロールにYusaku Komori日本名かなぁと見えたので後で確認しました

うえはらという名もスタッフかなぁと思いつつ見ていました

こちらは確認できませんでした

 

20180222_111320.jpg          DSC_4291.JPG

 

胸部結合の双子の兄弟役のお一人でした

オープニングのダンスで二人で宙返りしていましたです

サーカスの群舞も見応えがあって、多数のメンバーのダンスで圧倒されましたアップ

凄まじい勢いの歌とダンスの場面に登場されていましたです=パステル=

 

20180222_111734.jpg

 

理解が深まった所で、2回目を見に行く事を計画している人がおりますビックリマーク

私はパンフレットとⅭⅮを聴いて楽しむ事にしますおねがい

 

 

 


楽アートスクールはコチラ↓

 

楽ん家