テレビを見ていたら絶品ヨーグルトの紹介が
リッツカールトン大阪で販売されている「クレマドール」
5000円の価値がある品だそうです
ホームページから画像をお借りしました
で、思い出しました
蒜山にあるラッテバンビーノさんの非売品のヨーグルトを
牧草・ジャージー牛・蒜山の気候・職人のこだわり
特におやじギャク満載のご主人の勉強の成果と、お人柄が作ったヨーグルト
「売ってないよ~」「いつもある訳じゃないよ」と、
ご主人が奥から出してくださいました
さんざん、美味しいチーズを数種類も頂いた後に
チーズは楽ん家へ、でも、ヨーグルトは非売品・・・お家に持って帰れません
ご主人のご好意で試食させていただいた品
甘味がまろやかなチーズケーキ風で、雑味が全くない上品な品
舌に乗ったヨーグルトが溶けていく時の感覚も楽しみながらいただきました
5000円の極上ヨーグルトの画像見ながら、その、感覚がよみがえりました
とにかく、美味でございます
あのヨーグルトの味はこれに違いないって妄想しました
で、ラッテバンビーノさんはチーズ専門店・・・試食とご主人のお話が美味しいチーズのお店
蒜山ワインとこちらのチーズで現在、楽しんでおります
食欲の秋でございます
話は変わりますが、蒜山ジャージーヨーグルトはスーパーで買えます
こちらは普段、購入できるヨーグルト
身近な蒜山の製品として存在しています
ホームページから画像をお借りしました
近場に美味しいものがたくさんあって幸せ
蒜山ジャージーヨーグルトの中ではマンゴーヨーグルトが好き
スーパーにはなくてサービスエリアや真庭あぐりガーデンで買います
たまに食べる贅沢品
でも、運動の秋にせねば
美味しい物を食べるために体も動かします
記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします!