夏休みレッスンでは☆ | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

夏休みは学校の宿題として絵に取り組んでいる人がいますね。

得意な人もそうでない人も、描く事を課せられる夏休み

 

でも、工作や自由研究と絵というように選択式の課題でもあるのかなはてなマーク

 

レッスンに来ている小学生は「もう、描いた」「アーティストのたまごレッスンの絵を出します」

「今、考え中」等など、余裕のメンバー鉛筆

 

とにかく、休み中は、じっくり大きな画用紙に向かって、

少し技術的な要素も入ったレッスンをしていますあははっ

 

140824_0949~010001.jpg    140824_0950~020001.jpg

 

建物を描くときは、さて、どう表現するか

地面・空・空間を意識したら、次、何をどう加えていくといいかなぁ

空想の絵なら1番、描きたいのは何

写生は良く見る観察する力を養おう

自由な発想から生まれた個性が伸びるといいなぁと考えながら助言しますsei

言い過ぎに注意しているつもりですが、

アーティストのたまご達からすると、うるさがられているかも反省

描きたいビックリマークの気持ちを大切に音譜大切ラブラブにと、願っていますkonatu

 

 

140824_0950~010001.jpg    140824_1141~010001.jpg

 

 

130829_1750~030001.jpg    130725_1835~010001.jpg

 

 

 

アーティストのたまご達は水色を好んで使う傾向にあります水

清々しいイメージなのかなぁ考える

 

 

130721_1122~010001.jpg    130721_1050~010001.jpg

 

130707_1418~020001.jpg   130516_1820~020001.jpg

 

130512_1417~010001.jpg   130512_1410~010001.jpg 

 

140220_1819~010001.jpg   140220_1832~010001.jpg

 

160605_1057~010001.jpg   160605_1115~010001.jpg

 

DSC_0245.JPG   DSC_0244.JPG

 

 

宿題に出そうと、そうでなかろうと、

ゆっくり、自分と向き合い、静かな時間を過ごしてもらいたいと考えていますニコニコ

夏休みだもんね想像

 

 

記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします!



楽アートスクールはコチラ↓