自分にないなぁ
やる気・・・根気
まぁまぁ元気はあります
だから天気が良いのでしまいこんでいる物の整理をしています
ぼーっとしている日の暇つぶしとも言える
窓開けて空気入れて埃を出して要らないグッズを見つけます
見つけたら、大体捨ててます
天気が良いと気持ち良くっとできます
で、使わないとな物との出会い、というか、再会があるのですーーー
ここで、遺しましょうのやる気スイッチを、無理やり
ジュニア1が食物調理科の生徒の時に使った実習用の高額弁当箱発見
捨てれません
冷蔵庫からバルサミコ酢も登場
もったいない
富の方から「すずのこ」を頂いている
冷凍庫には筍がある~という事は
高齢者家族の弁当を作れって事です
ちょっと豪華に見える箱あるし
豚肉巻きは野菜を入れて、小麦粉を表面に付けこんがり焼きます
大匙3杯ずつの醤油とバルサミコ酢で照り煮にします
マルイさんの料理教室で習った肉巻き・・・3対3でかろうじて覚えているので
作れます
ほとんどはレシピなしでは作れませんが3対3は頭にかろうじて残っていた
ちまちましたコーナーにすずのこの天婦羅や筍どっさりのチンジャオロースも入れて
弁当箱が詰まるまで根気出します
で、詰め方終了してっと渡してきました
喜んでくれたのが有難や~
母の日のカーネーションも綺麗に玄関に飾ってくれています
また美味しいもの作って持って行きます
のんびり過ごす本日
「仕事行ってないの?」って聞かれてちょっとっとしますが
いまの所、家でのんびりするの
記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします!