いただいた白菜を漬物にし・・・・・今いちの味

いただいた柚子も漬物に入れポン酢に絞り柚子湯にし・・・
でも母は柚子味噌に柚子ジャム作ろうといい、私はレシピなしではできません

いただいたサツマイモでスイートポテトを作り・・・・美味しいのに食べるのは私一人

いただいたピーナッツを茹でてバターピーナッツを作り・・・売っているピーナツの方が美味しい

いただきものをちゃちゃっと美味しく調理する専業主婦の道遠し

料理下手でがっくし

で、なんだかなぁと思い、現実逃避してきました




いざ大阪へ

12月はきらきらの美しいものがたくさん視界に入ってパワー充電

リッツカールトンはブリザのバラツリーがシャンデリアの下できらめいていました
リーガロイヤルは種類が豊富でした~


左がリッツで右がリーガロイヤルホテルのツリー


サンタの手作りくまツリーときらめきプレゼントもリーガロイヤル


ハービスエントにはかっこいい動物がいて


こちらのツリーには ひょう柄がひそかに入り込んでいました

近寄ってみてもツリーそれぞれにテーマがあってわくわく感が素晴らしいです



緑・赤・金色は西洋のクリスマスのイメージの王道ですね
子供が小さい時は教会行事があってクリスマスの深い意味を教えていただいていました
感謝の気持ちをどう表わすか小さいながらもいろいろ体験していました
浮ついた気持ちになっていましたが反省です
今、元気に過ごせる事に感謝せねば
大阪には独特の活気があります・・・それを吸い込んで自分の力に入れておきます
お花やさんのツリーやリースや生花がただただ美しい
右上はお菓子でできています・・・観覧車の中にも可愛いクッキーが乗っています
リッツカールトン大阪は15周年だそうで来年お店が少しリニューアルするらしく
洋服のコーナーが縮小されるとか・・・・ちょっと残念
その他にもあった非日常の美しい世界を眺め、充電できました
さて、年末のお仕事に再び戻る事にします
津山に帰ります