滞在した日は真夏とはいかなくても、かなり汗ばむ日だったのにブーツ履いている

それもかなりの頻度で出会うのですねぇ




長袖に厚めの生地のファッションは見ているこちらが汗たらたらになりました

足がかゆくならないのかしらん

季節の先取りはパスです

私は半そでに帽子かぶって夏仕様+脱ぎ着できるはおり物がこの中途半端気候の服装

靴は運動靴です

お洒落は見るものであって着るもんじゃないって感じ

そんな中、スカートがふわっとしたワンピースに薄手のカーデガンを肩にかけ

優雅な巻き髪が素敵な親子連れの方にすれ違いました


お母様の方が明るい色を着てたぶん娘さんのほうがシックな色合いのワンピース

親子で優雅っていうのに憧れますねぇ・・・・・・でも実際に自分には起こらない事・一生無理かも

で、次の日、大阪、船場あたりや大阪城北詰や京橋に行くと
津山と変わらないくだけたファッションが主流・・・・・どころかやたらジャージー姿の人に遭遇

綺麗な方もたくさんおられますが目が行くのはくだけ過ぎファッション

老若男性が昼間に多数存在するのに慣れていないのでーーー

ま、たまにはそういう経験もいいかなって感じでデパ地下にも出没

どれだけ人が多いのだと思いつつお寺さんに贈る贈答品を送ることができました

人気商品だったので珍しく並びました

一人旅は地下鉄に乗って迷子にならないで目的地に徒歩で行くです

途中タクシーに乗りたいなとも思ったけれど初志貫徹できました

大阪に慣れてきたかも・・・

大阪もデパートの婦人服売り場におられる方々はお洒落な秋ファッションです

香水の香りにむふっとしながらマスクをつけた田舎もんの私です

ここも何も買わず
物欲に負けない修行ができました

今回は地下鉄に一人で乗ってあちこち歩いて移動するだったので

目的は果たしました

お茶も買わずにペットボトルの水を家から用意して節約の旅いたしました


人物ウオッチングや物見遊山が楽しかったです

また行こうっと

記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします><