とんど | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

日曜日は町内でとんどをしました(^∇^)


町内でお飾りや正月のものを集めて燃やす広場がありますアップ

大晦日は花火だってあげちゃいますアップ

私は焼きそば100人分とぜんざい100人分を作る係りの一人でした笑



楽ん家-100110_1017~02.jpg

アウトドアクッキングです鏡餅

とんどの火でお餅を焼いてぜんざいにしましたお鍋

小豆一升に砂糖2キロに塩少々水適当でございますビックリマーク

長老が「水もっと入れて」と言われるのでその通り味付けする素直な子です耳

混ぜるだけで手が疲れますあせる重いです汗

学校給食の調理大変だろうなと思いつつ混ぜ混ぜしましたはれ



楽ん家-100110_1019~01.jpg

焼きそばは25人分を一度に焼きますメラメラそれを4回繰り返しますメラメラ熱いでーーーす

大きな鉄板に肉・ねぎ・キャベツ・もやし・麺などを5人かかりで飲み会♪

火の通りにくいものから手際よく調理します!!

去年は焼き手をしていませんが今年は焼き手もしたし味付け係りもさせていただきましたかお

子どもが小さい時はおみこしやキャンプがあったけれどかお

最近はこのような催ししていなかったので懐かしかったですグッド!

来年もう1回とんどの時に焼きそばを役員さんたちと調理しますナイフ&フォーク

わいわいがやがや楽しく力を合わせて一つの事をするのが楽しかったですニコニコ

準備や片付けも去年より手際良くできて満足の時間を過ごしましたチョキ


来年も頑張るぞいえー



---

記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします><! 


楽ん家

楽ん家


楽アートスクールはコチラ↓

楽ん家