何年か前のことです(ノ_・。)
家族でお蕎麦屋さんに行ってわいわいにぎやかに食事して全員そろったかどうか確認して車に乗りました。
車に乗り込んだ後、お蕎麦屋の大将が何やら手をふっているのがバックミラーに見えました。
「誰か忘れ物した?」と聞いても全員「違う」との事・・・・・前に財布忘れた私 帽子も忘れたことある・・・・・・
でも今日は財布あるし帽子もかぶっているし・・・・・・・・・・・・・あれれ もしや!
楽さんに「お金払ったよね?」とたずねると「いいや、払ってくれたのじゃないの?」ってことはですねー
あちゃー 楽ん家始まって以来の無銭飲食をやってしまいました。
あわてて引き返して大将に謝りました。
笑顔で許してくれました。
おおらかなお人柄の大将のお店は津山商業高校の裏にあり津山工業高校の門のまん前にあります。
今も時々行きます。
お蕎麦屋さんなのに納豆うどんを頼みます。しかもつゆは温かくしてもらっていただきます。
いろいろ無理を言っても笑顔でオーダーに応えてくれます。
津山東高校の食物調理の食の専門家の先生方の御用達のお店でもあります。
東京にいるジュニアとジュニア2が帰って来たら必ず行きたがるお店です。
蕎麦弁当がおいしいし、丼ものも小もりにしてもらえるし、餡かけうどんや蕎麦も、おいしいですよ。
--
記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします><!