最近… ワタス… 細々と

子ども用のアクセサリーの

販売を始めてみました プレゼント



はじめは娘のためにビーズで作っていて

そのうち娘とも作るようになって

最近は娘のお友達とも一緒に作っていて


娘もお友達もプレゼントした時には

キャーって歓声をあげて喜んでくれたり

大切に大切につけてくれたり…して。

 


そんな様子を見ていたらまずはホッコリ❤️


でもその次に「これ売れるかもしれんな」と


ゲスい気持ちが湧いてきただよ・・・  ねー



我が子達を寝かしつけてから

いそいそと作って試しに

minneやメルカリで

売ってみたら…売れました🥹

  



ちょこちょこちょこちょこ売れてゆく…


微々たる額でも本当に嬉しいことです…



自分がせっせと作った作品を

顔も知らない誰かが買ってくださり

そのお子さんがつけてくれるのかと思うと

    




心震えちまう案件笑い泣き





始めてみるって大事だなぁ…

行動に移すって大事だなぁ…


そうすることで初めて見える景色がある

そうしなければ知り得なかった気持ちもある



我が子に伝えてゆきたいことのひとつです★



ちなみに夫は売れると思ってなかったらしい…😇

もっと価格下げないとって横からうるさかったけれど

一度下げたら上げられないからと譲らなかった🤫



アクセサリーを作ってるときは

大抵 WANIMAの「やってみよう」を

聴き流しております日本国旗ダルマ富士山

 


正しいより、楽しい

正しいより、面白い


やりたかったことやってみよう

失敗も思い出


はじめよう やってみよう

誰でも最初は初心者なんだから


やったことないこともやってみよう

苦手な相手とも話してみよう


知らなかったこと見たことないもの

あたらしい 楽しい


雨はいつまでも続かない

土砂降りも楽しもう


過ぎた話はほどほどに

今の話をしよう



という歌詞にも励まされるけれど

この曲を1回聞いてるあいだに

作品1つ仕上げるぞ〜っていう

タイムキーパー的な役割してます⏰



あくまでも、これは趣味の延長だし

いつまで続けるのかもわからないけれど

今年の目標の1つは時間をお金に換える 

だったから(微々たる額だけど)達成です

 

本音をいうとシッター業のほうに

もっと入りたいんだけれども

ダイレクトに対人なので

慎重になってしまう…っというか

 


全然依頼が来ねぇだよおいで笑笑



でも…今の私の本業はやっぱりまだ

一円にもならないお家のアレコレなので

焦らず待ちつつ…ジワリジワリと…
ゆっくり社会に繰り出してゆきたいです

ダメだったらまた引き返そうくらいの気持ち💦




以下、写真の記録カメラ

←娘と次男坊のお友達が

我が家に遊びに来てくれた日ジンジャーブレッドマン


みんな2歳差の姉弟なので

共感&共通することも多々あって

なんだか安心するし楽しい


例えば、、姉弟喧嘩が始まったところで

母たち誰も立ち上がらないし止めにも入らない☺️


←お天気よかった先週末には

長男の幼馴染たちとピクニックしたよ🍔

木陰が気持ち良かった🍟秋が一番好きです🍂


←幼稚園の運動会の振替休日の日には

娘のお友達とカンドゥへニコニコ 

(カンドゥとは:お仕事体験テーマパーク)

長男が小さい頃にはよく行ってたけど

娘は今回がお初でとても喜んでました❤️


この写真はモデル体験中のもので

プリンセスになる子が多いなか

娘はアイドルになっていて

一人だけ異なるテイストだったよ😂



←とある日の次男坊のお昼寝Timezzz


←こんな次男坊も入園まであと半年🥺

なんの心配もないッス…もう仕上がってます


←寝る前の絵本Timeが定着したよ★🌙


…というかおチビさん達が寝る前に

今日のねんね絵本はこれ〜って

選んで毎晩並べて待ってるから

もう逃げられなくなってしまったガーン


今、我が家の子ども用の本棚には

長男が小さな頃に読んであげていた本とか

自分が子どもの頃に読んでもらった本とか

思い入れのある絵本しかないので



どの絵本を選ばれても母は楽しいですよほっこり



このページは私も子どもの頃から大好き❤️

いつか実写で再現してってお子達は言うけど

無理なものは無理ですよ…これは無理よ😅


←めちゃ寒かった昨日…

秋休み中の長男と約束していた

お芋のフラペチーノ飲んで凍えました🥶




旅行にいきたい欲がふつふつ♨️と。

紅葉とか見に行きたいなぁ🍁

できれば日光に行きたい🙈🙉🙊


日光も想い入れ深き場所のひとつで

学生時代に見た日光の紅葉は

本当に圧巻で本当に美しかったから

いつか我が子に見せたいけど

まだあの渋滞に耐えられる気しない

って夫が首を縦に振ってくれませんえー?



そんなこんな、、、で。


何かしでかしたりすることも少なく

すごく穏やかな日が続いていて

ずっとこんな日が続くといいなぁ

と感じている今日この頃です……マル。