今日から次男坊のプレ幼稚園は

母子分離になって(週1回2時間だけだけど)

今、久しぶりのフリーTimeです


次男坊に関しては幼稚園が好きすぎて

幼稚園に行きたくて家出を企てる程なので

なんの心配もなく送り出せました❤️看板持ち


今日はもう諸々の雑務の前に

分かりやすくフリーを感じようと

スタバに来てみたのですがコーヒー



すごくいい… 泣泣泣

ブログ更新するくらいには

地味にテンションあがってます… 笑



何気なく毎日は過ぎていくようだけど

でも、やっぱり毎日同じってことはなくて

最近は周りから色々刺激もらってます


ある人に…  そのある人というのは

私から見ると仕事だけではなく趣味や

育児や人間関係などなど充実させて

人生を豊かに楽しんでる様に見える人



大人になってから

何か新しく始めようと思う時には

まず、何するの?本を読んだりするの?



って聞いてみたらばそのアンサーは



とにかくやってみる

とりあえずはじめてみる


って。なんだかタイミングもあって

自分にはその言葉がすーっと入ってきて

アラフォーの胸に刺さったんですよw


アレコレ考えすぎる前に

まず行動してしてみようかな、と

この度小さな行動をおこしてみましたおいで


結果、毎日ワクワクしているよピンクハート

まだなんの成果も出てないけれども(笑)


今年のはじめに掲げた目標

叶えていけたらいいなぁ、と。





来月には長男が10歳になります。

次の4月には娘が年長さん、

次男坊が年少さんになりますびっくり


自分の時間も少しとれるようになるかな?

ここから先の自分は何がしたいかな??

どんな風に歳を重ねていきたいかなー??


なんて、考えるタイミングなのですわ真顔


自分は我が子の成長が切なく

子離れできないタイプかと思ってたけど

そうでもないっぽいです…笑


もちろんずっと応援しているし

このままだといいのにーピンクハートなんて

愛おしく思う瞬間もあるけれど


子育てに関しては後悔よりも

今は充実感や達成感が大きいかなぁ


そんなポジティブには到底考えられない

反省and猛省の日も多々多々あるけれども💦


なんにせよ、あらゆることにおいて

過去ではなくてこれからのことを考えて

頑張っていけたらと思う気持ちは変わらず!




←最近の私の相棒

娘と絶賛ビーズブームです😊



毎日どれつけようかなって悩んだり

お友達にプレゼントしたりして

娘も乙女の時間を楽しんでおります




←自ずと次男坊も女子力高めになるよ❤️😂


←ごっこ遊びや言い間違いが可愛い盛りでピンクハート

とくに「ジャガイモ」を「ジャガイモン」

っていうのが母さんのツボです🥔🥔🥔笑笑



娘は森七菜ちゃんの歌う

「スマイル」という曲が大好きで

娘の声で聴くその歌詞に母は癒されます✨


深刻ぶってる女の顔はブサイク…みたいな

歌詞の部分があってそれもまた胸に突き刺さるw

実際にはもう少し柔らかい表現ですけども


とかなんとか書いてたら

育児日記残したくなってきた…

また近々ゆっくり更新しよう〜口笛



そんなこんなで、

スタバ Timeおわりっ


今日を乗り越えれば明日から連休アップアップ

って言ってはみるものの母は連休のが疲れるんだけど


身軽なうちに野暮用サクっと

こなしてまいります💨 ではっプンプン