「資料みればわかる実績数字だけ話しして、具体性のない会議ならやめちゃえー!」

ということで、数年間停止していた店長会議を8月から再開。8月、9月とどうしても予定が合わず、今月から初参加。


{07779B6C-C308-4716-8BB9-9FECA05D2302}


どうしても飛び道具的なすごい施策があったら売れるのではないか、という妄想に陥りがちな我が社。
しかし、堅実で誠意ある行動と、試行錯誤しかないとわたしは考えます。裏を返せば、これらを徹底してやりぬくことはとてつもなく難しいわけです。

「徹底してやりぬく」というのは、99%ではダメ。100%やりぬくと決めた時に、初めて知恵が生まれます。
1%の妥協はやがて10%になり、30%になり。そしてその頃には、できない理由が自分事ではなく外的要因によるものという他人事化してきてしまいます。
出来ない理由は、どうしたら出来るようになるかの試行錯誤の種であって、言い訳であってはいけないのです。

たった1つのことでも徹底してやることの難しさをこれから半年かけて共有していきたいなと思っています。