3ヶ月くらいblog放置してしまってた笑い泣き

 
 
何があったわけでもなく、
ただ昼寝の時間が長くて時間が無かったニヒヒ
 
 
平日の日中はゆるーーく過ごして、小学生の長女が帰ってきたら夜ご飯の準備開始キラキラ
手抜きをする日は、長女が帰ってきてまゴロゴロ~~
 
 
そして長女の宿題が終わってから長男(年中)と次男(1歳10ヶ月)のお迎えアセアセ
 
 
すんなり帰ってくれりゃーいいんやけど、園庭で遊びだすチーン
 
 
仲のいい友達が先に遊んでたら…
帰るまで1時間コースチーン
 
 
親がなんぼ「帰ろー」と声をかけても無駄もやもや
誰ひとり、耳を傾けてくれんチーン
お腹が大きくなかったらなんぼでも付き合うけど、もう今は暑さもあって辛いですアセアセ
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
今日は2週間ぶりの健診日ラブラブ
 
 
36週に入ったら1週間ごとの健診になるんやけど、先週は次男坊が今はやりの手足口病になって行けずアセアセ
 
 
そして今日健診ではNSTをしてきたキラキラ
30分間、安静に横になっとかなあかんで暇やろうなーと思ってたけど、気づいたら寝てて、あっという間に30分経ってたデレデレ
 
 
NSTが終わったら診察で、エコーをしてもらって内診をしてもらった音符
赤ちゃんは2,800gにまで成長!!
2週間前は2,600gやったよ

子宮口は指1本分開いてるけど、赤ちゃんの頭はまだ上にあるってアセアセ
まだ上かーって言ってたら、
「経産婦さんやったら、下がってくるのもすぐやでほっこり」って先生が言うてくれたOK
3,000gになるまでに出産出来たらいいなぁーおすましペガサス
次の健診は1週間後で18日。この日が最後の健診になるかなニヒヒ
 
18日は39週1日やけど、39週2日に次男、39週3日長女、39週4日長男を出産してるから、来週あたりに出てきてくれるかな~音符
ドキドキするし、今回はどんなお産になるのか楽しみ~ピンクハート
 
 
楽しみと言ってるんやけど、心配や不安に思うことも多々あってね笑い泣き
旦那は仕事で夜帰ってこれない日がよくあって、今週も月曜日から明日の金曜日まで帰ってこれない。
 
旦那がいない夜に破水したり陣痛がきたら義父母に子どもたちを家まで迎えに来てもらってそのまま預けて、私は私で運転して病院に行く予定なんやけど…
家から病院まで25分~30分かかるから、自分で運転できるかな。
「みんな乗せて、お父さんが運転して病院に行ったらいいやん」と義母に提案されたけど、ちびが大人しく車に乗っとるか⁉病院に着いてからもちびは大人しくおれるんか⁉と思ったり…
義父母に頼るしかないんやけど、頼りにならんというか…大丈夫だろうかと心配になります。
 
次男を出産して預けてるとき、この時は9月頭でまだまだ暑い時期。なのに、
「子どもら、お風呂嫌がって入ってないんや~。だから長男の担任の先生に『頭やからだを痒がってるので、お風呂に入れてあげてくださいね』って言われたわぁ~」
と笑いながら言われたし。
私が入院中、ずっとお風呂入ってなかったって。
だから私が退院した日、帰ってすぐしたことが子どもたちをお風呂に入れたことやったわ。
はぁ…
今回もこんなことにならんか心配。
 
あっ、この前に「カレー作るから次の日おいで~」と誘われて行ったんやけど、それも問題があってね。
ちびもおるのにカレーは義実家仕様の中辛で、案の定長男と次男は食べず。
マカロニサラダも作ってもらってたけど、次男が卵アレルギーやのにゆで卵が入ってたり。
預ける前から不安だらけで…
 
 
不安な思いでずっといたら、赤ちゃんもなかなか出てこれんようになるやろうから、思い込まんと楽しみなことを考えて、気楽~に、のん気に過ごしておこうかなニヤニヤ
 
 
赤ちゃーんピンクハート
もう出てきてもいいよ~ピンクハート