緊急夏休み特大号!ReadyGO寺家の夏休み期間どんなことしてたのー?

の声にお応えして一日に密着しました!!

保護者の皆さまにはイベントごとに準備していただきありがとうございました。

一緒に過ごす時間が多い分子ども達の成長をとても感じる夏休みになりました。

 

 

【夏休み期間の1日に密着!】

❶ 検温・手洗いうがい・連絡帳を提出(10:00)

❷ 朝の会(10:05) 今日一日の活動をスケジュール表で確認します。

  当番さんに選ばれたら挨拶や司会をしてもらいます。

❸ トライタスク(10:15) 個別課題に取り組みます。早く終わった人はパズルをします。

  最近は自分の推しパズルを作り挑戦しています!

❹ ステップアップタイム(10:45)

❺ 学習(11:15) 持参物が無ければReadyGO プリントをしました。

  学習が終わった人は静かに活動できることをします(読書など)

❻ ラジオ体操(12:00) 整理体操をしてからご飯です。

❼ 昼食(12:10) 待ってましたのお時間です!今日は女子会したい!との声が上がると

  男の子も男子会したい!

  とみんなで円になって食事をする日もありました。もちろん静かに食べたい人は一人でOK。

❽ リラックスタイム(12:30) 本を読んで過ごしたり布団の上で横になったりしっかり休憩します。

❾ スポーツ交流センターおりづる(13:00)

  室内でしっかり体を動かします。

  集団レクレーションはドッチボールが人気。

  職員も手加減なしで子ども達と活動しました。

  涼しい日には公園に行くこともありました。

➓おやつ(15:00) 楽しみにしている時間がやって来ました。

 夏場はかき氷が大人気でした。

➓ 一日の振り返りを書く(15:15)

⓫ 掃除の時間(15:20)

⓬紙芝居を見る・帰りの会(15:40)

 

その他にも、夏休みの主なイベント行事として

R e a d y G O 寺家夏祭りや、エコパーク( ごみ処理場見学) & サッカー療育、

広島中央サイエンスパーク夏休みオープンラボ& 外食体験( ガスト)、

広島大学宇宙科学センター採れたて宇宙と東広島天文台& おかし本舗へお買い物

など様々なイベントを楽しみました。

ぜひチェックしてみてください爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫家庭で出来る支援ツール動画のお知らせ♫ 

「ベルアージュの発達支援」を検索すると 

動画集があるので、ご家庭で活用してみてください 

下記のリンクからも飛べます↓ 

 

 

 

ベルアージュ のHPはこちらから↓ 

 

 

 

Instagramはこちらから↓

https://www.instagram.com/belage_hattatsu

 

LINEの友達追加はこちらから↓

https://lin.ee/QWHC1lk