埼玉県教育委員会の松居和(かず)委員長(55)は、2日の県議会一般質問で選択的夫婦別姓についての見解を問われ、「結婚は自ら進んで不自由になろうとすることと思える。子供を持つことは結婚に輪をかけて不自由になることだと思える」と発言した。松居委員長はその後、「陳謝して発言を取り消します」と撤回した。
自民会派の県議が「選択的夫婦別姓制度によって家族のきずなが薄れ、離婚や虐待が増えることが想定される」として見解を求めたのに対する答弁。松居委員長は「きずなとは、そうした不自由さの中で人間が助け合い、頼り合い、信じ合い、幸せを感じること。夫婦別姓で家族のきずなが薄れ、親子関係に悪い影響を及ぼすのであれば、よくないことだと思う」とも述べた。松居委員長は音楽プロデューサーで、平成18年10月に県教育委員会委員に就任、21年7月から委員長を務めている。
・ <石巻3人殺傷>つかみかかられ刺した…少年、正当防衛主張(毎日新聞)
・ <囲碁>早碁の阿含・桐山杯、プロの18勝8敗に(毎日新聞)
・ 小沢氏「職責を全う」辞任示唆否定(産経新聞)
・ <新幹線>500系「のぞみ」最終列車が東京駅着 鈴なりのファン見守る(毎日新聞)
・ 火事で幼児救出、お手柄相撲部員が角界入門(読売新聞)
自民会派の県議が「選択的夫婦別姓制度によって家族のきずなが薄れ、離婚や虐待が増えることが想定される」として見解を求めたのに対する答弁。松居委員長は「きずなとは、そうした不自由さの中で人間が助け合い、頼り合い、信じ合い、幸せを感じること。夫婦別姓で家族のきずなが薄れ、親子関係に悪い影響を及ぼすのであれば、よくないことだと思う」とも述べた。松居委員長は音楽プロデューサーで、平成18年10月に県教育委員会委員に就任、21年7月から委員長を務めている。
・ <石巻3人殺傷>つかみかかられ刺した…少年、正当防衛主張(毎日新聞)
・ <囲碁>早碁の阿含・桐山杯、プロの18勝8敗に(毎日新聞)
・ 小沢氏「職責を全う」辞任示唆否定(産経新聞)
・ <新幹線>500系「のぞみ」最終列車が東京駅着 鈴なりのファン見守る(毎日新聞)
・ 火事で幼児救出、お手柄相撲部員が角界入門(読売新聞)