何時だって挑戦者 -2ページ目

何時だって挑戦者

飛行機が大好きです。幼稚園の時に七夕の短冊に書いた「鳥になりたい」という願い。急に今になって近づけるんじゃないかと思ってのトライです。

自家用操縦士のライセンスがとれたら正会員として加入したい公益財団法人

日本航空機操縦士協会

https://www.japa.or.jp/

 

 

今でも賛助会員なら参加できます。

  • 賛助会員
    操縦士技能証明書をお持ちでない方または法人
    [個人]
      賛助会員(A) …本協会の趣旨に賛同する方で16歳以上の方
      賛助会員(B) …本協会の趣旨に賛同する方で13歳以上の方
    [法人]
      本協会の趣旨に賛同する法人
 

この書籍がとっても魅力的。こちらは、2016年度版
 
 
 
細かい改正がバッチリ書かれています。意外にもほとんどが字。
 
 
 
 
カラーのページもありました。結構重みのある本なのですが、実用書なので、
勉強の合間にパラパラしようと思います!
 

 

航空特殊無線技士に受かったら、航空無線通信士と渡米のために

英会話を習おうと思っていました。

 

でも、普通に駅前留学とかではつまらないので、大好きな飛行機が

見れるかもしれない横田基地へ。

 

 

 

 

横田基地に自分の車で入るには、下記が必要になります。一応、運転免許証

の8桁の暗証番号に自信がないので、身分証明のためにパスポートも持参し

ました。

 

(1) 運転免許証

(2) 自賠責保険証書 原本

(3) 車検証 原本

 

 

ゲートを通過してすぐに左にウインカーをだし、1DAYのパスを発行してもらう建物

に入ります。私だけでなく、英会話の先生も同行し、サインをもらいます。

 

 

 

先生にお土産として、都庁の観光センターで入手した英語の観光案内を渡したら

喜んでもらえました。

 

 

 

 

先生と一緒であれば、基地内のフードコートで食事もできます。今回は、基地の外

でひとりでランチをしました。あ、パイロットしろたんも一緒なので寂しくはなかった

です。

 

 

 

勉強は、基礎の基礎から学ぶことにしました。1週間に1回のペースで習いに来る

予定なので、ゆっくりの上達になるかと思いますが、仕事や他の勉強もあるので、

無理のない範囲でがんばります!

横田基地に英会話に行った報告があるのですが、少しまとめないと。

 

 

2018年のJAL FLEET CALENDARの一番大きいサイズを友人の

パイロットがプレゼントしてくれました。

 

 

 

横幅だけで、中くらいのサイズの2倍!これは、飾るのが楽しみです。

以前から小型機の適性を知るためにも、小型機に乗りたいと思っていたので、

お試しにふるさと納税の遊覧飛行を申込んでみました。

 

 

埼玉県 川島町 (さいたまけん   かわじままち)

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/11346/151917

 

 

 

 

3名まで乗れるので、事業用操縦士の資格をもつ友人を誘って、解説ありで

楽しみたいと思います。

 

 

 

 

川島町さん、本田航空さん、素敵な企画をありがとうございます。

飛行機というよりかは、JALなのですが、お気に入り。

 

 

・ラバーネームタグ

・マスキングテープ ✕ 3種類

・クリップ

 

 

 

 

特にこのラバーネームタグは、留め具から何から金具の使用がないので、

キャリーケースを一切傷つけません。早く使いたい。

ハガキにも「無線従事者免許申請の手続きを早く行ってください」と書いてある

ので、着々と準備を。

 

 

 

まずは、書式をダウンロードするのに総務省の電波利用ホームページ

http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm

 

右側にある申請書などダウンロードのボタンをクリック

 

 

次に 3.無線従事者免許申請書の様式(ダウンロード) をクリック
http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/index.htm

 

 

 

1.ダウンロードから発行までの流れ

発行された免許証は、郵送もしてもらえます。

 

 

「免許証の郵送を希望される方は返信用封筒(定型サイズ・必要な料金の郵便切手を貼付)

に住所氏名を記入の上、必ず同封願います。」

 

注:返信用封筒が無い場合は、総合通信局での

お渡しとなります。

 

 

2.申請の種類と申請書のダウンロード

 

陸上無線技術士・特殊無線技士 用を選びます。

 

 

免許申請書 書式 http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/03A.pdf

注意事項・記入例 http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/06B.pdf

 

 

 

わかりやすい記入例もあって安心です!

合格発表は、16:00に公益財団法人日本無線協会のHPから見れたのです

が、少し間をおいて呼吸を調えてからラグジュアリーフライトで結果を見ました。

 

 

飛行好きには、たまらない待合室

http://www.737flight.com/

 

 

最初、合格率が高い試験なのに「え?これだけ?」と勘違いをしてほんの

少し焦りました。

 

 

 

一部ですが、こんな風な表示。数字が連番でずらずら並んでいます。

それでも自分の番号を探す時は、ドキドキ

 

番号を見つけた時には、ほっとしました。これでやっとスタートがきれた

気がします。

 

 

 

お家に帰ったら、ハガキも届いていました。ようやく実感がわきました。

 

体力的・精神的な小型機の適正がわからないままですが、どちらに

しても航空無線通信士の資格はとるつもりなので、英会話の勉強も

することにしました。

 

場所は、先日トランプ大統領もいらしていた横田基地

フレンドシップデーで見学もしたので、安心です。

 

 

なんで横田基地かって?

それは、飛行機が好きだからです!

 

どんな様子かわからないので、まずは、英会話教室の体験レッスン

に、申込をしてみました。

 

 

 

 

そして数日後に返信が。

 

 

任意保険の証書車検証があれば、自家用車でレッスンに行ける

のがいいですね。

 

飛行機好きのよい先生に巡り合えたら嬉しいです。

スカイダイビングが趣味の友人に誘われてます。

小型機に乗る前にフワフワ体験を試してみるといいよと。

 

FlyStation Japan

https://flystation.jp/

 

 

 

小さなおこさんでも飛べるんですね。

 

うん、楽しそう!

 

 

 

料金もお手頃。埼玉県ならそんなに遠くないし、意外とありかも!