【音符ビッツセミナー】in名古屋 | 東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和市高木にある自宅で「リトミック&ピアノ教室」を開いています。2019年より専門家による発達障がいをもつ子のレッスンもスタートしました。「できた!」を大切に「音楽が大~好き♡」になるお手伝いを心を込めてさせていただいています♪

                      東大和市                        リズミック&ピアノ教室  〜りずぴあ〜                     宮鍋   りえ です
音楽が生涯の友となりますように♪
ピアノを楽しんでくれますように♪


音符ビッツセミナー♪ in名古屋


こんばんは。
昨日 名古屋から帰ってきました。

名古屋の天気は傘のいらない程度の小雨は降りました。
帰りの17:30の帰りの新幹線の時間帯も蒸し暑いくらいで、特に天気の変化はありませんでした。

名古屋→東京→ 国分寺→武蔵大和
と、名古屋へ行くときは 毎回この乗り継ぎをします。

国分寺駅に着いた時に
「雷の影響で拝島線のダイヤの乱れがあります」との構内アナウンス。

家に帰ると、立川に出ていた娘が
「夕方の雷は凄かった!何しろ音が地響きしそうなほど大きくて」

こちらはそうだったんですね。

そして千葉では台風での停電が深刻です。
復旧が少しでも早く進み、日常が戻りますように。

-  -  -  -  -  -  -  -  -  -

さて、音符ビッツセミナーは 昨日から「応用編」に入りました。
脳科学に基づいて研究開発されたこの音符ビッツは、5感をフルに使って脳を刺激し、ソルフェージュ能力をつけていくというメソッドになっています。

音符ビッツとは


教室でも、ピアノクラスの自主練習や リトミッククラス、年少リトピアノクラスにも取り入れ始めています。

基本的な使い方は「基本編」で受講しました。
今回は「応用編」です。

リトミックのように走ったり飛んだりはありませんが、種類豊富な研究されたカード類を使い CDも併用しながら楽しく音符とリズムを身につけていきます。

昨日は大型教材の使い方も教えていただきました。

音符カードを使ってのゲームも色々教えていただき 生徒になったり先生になったりして 実践してきました。
神経衰弱やお買い物ごっこ、絵合わせ+音符合わせ などなど。
大人も楽しめて、大いに盛り上がりました!


10月と11月にもまた名古屋まで行って、指導法を学んできます。

自分の中でまとめて、今後より効率よく より良い指導ができるように頑張っていきたいと思います。


□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎



 個人ピアノ、年少リトピアノ(グループ)のお問い合わせは  🎹 こちら 
             
英語リトミック・リズム英会話のお問い合わせは    🐝こちら
          
             

            お問い合わせはお気軽に
           東大和市リズミック ピアノ教室

                   080ー3252ー7937 
         *営業のお電話はご遠慮下さい*