リズム英会話 レッスンの様子 | 東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和市高木にある自宅で「リトミック&ピアノ教室」を開いています。2019年より専門家による発達障がいをもつ子のレッスンもスタートしました。「できた!」を大切に「音楽が大~好き♡」になるお手伝いを心を込めてさせていただいています♪

                      東大和市                        リズミック&ピアノ教室  〜りずぴあ〜                     宮鍋   りえ です
音楽が生涯の友となりますように♪
ピアノを楽しんでくれますように♪

🎹 教室案内 

リズム英会レッスンの様子


今日は、ピアノレッスンのお休みの日でした。
リトミックルームでは、 Maya先生のリズム英会話のレッスンが3クラスあり、その様子を久しぶりに見学させてもらいました。
楽しそうで良いですね〜
Maya先生 流石です!
楽しいレッスンで子供達の笑顔を引き出しています。


さて、今日のレッスンは2つで1組になるsのつく単語から。
スペルを見ると、あーなるほど!と思います。
タイツ=tights は、Sがつかなければ
タイト=tight= ぴったりした、きつい
ですものね。
足は2本に履くからtights なのですね。

サングラス も=sunglasses
レンズか2枚だから
es がついて sunglassesになるんですね。

見学しているママさん達と
「ほー、なるほど〜、そうなんだ!」
と、勉強させてもらいました。

その後は、単語カードを四季に分けていくというもの。

さあ、どの季節に関連するカードかな?

中にはパジャマやスカートなど、オールシーズンの物も出てきました。

Spring、summer、fall、winter
の楽しいサブジェクトでした。


それと書く練習はこちらでした。


小文字が似ているこの4文字。
aとd、hとn
棒の長さに気をつけながら上手にかけました。

皆んなが大好きな間違え探しのプリント は宿題になりました。

最後の「good-by song」でジャンケンポーン!

楽しくレッスン見学させてもらえました。


体験レッスンは随時受け付けしています。
お申込みや お問い合わせは下のお問い合わせフォーム🐝←このマークから入って下さい。


来年度(4月から)は、遅い時間をあと1クラス増設しますので、時間帯が少し変更になります。

また詳細は近日中にお知らせ致します。



□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎


♪3月までの予定 はこちらです→リトミック(英語・日本語) リズム英会話
 
 ピアノ、リトピアノ、日本語リトミックのお問い合わせは  🎹 こちら 
             
英語リトミック・リズム英会話のお問い合わせは    🐝こちら
          
             

            お問い合わせはお気軽に
           東大和市リズミック ピアノ教室

                   080ー3252ー7937 
         *営業のお電話はご遠慮下さい*