久々の更新のRIZINですニコニコ

大晦日に那須川天心対メイウェザーを行った舞台はRIZINです。

放置されているブログなのに週末には未だに4桁のアクセス数があり驚いてます。

間もなくタマホームで建てて二年が経とうとしてますが本当に良い家ですよ!
完璧ですよ〜照れ


今回は以前からメッセージなどでリクエストを頂いていましたことを日記にします。

↓注文住宅の心得50ヵ条を説明してくれ!

という声が多かったのでようやくブログにまとめますニヤリ
昨日今年初めてアメブロアプリを開いたら、丁度その数時間前に50ヵ条の説明のリクエストがコメントにありました。

このタイミングも何かのご縁なので説明していこうと思います。


特に大切な項目は赤字にしてあります


1 各担当さんとの連絡は全て記録する
これ!注文住宅の一番基本ですよね。
言った言わないのトラブルが一番多いですから担当の営業さんも毎回記録を取るようにしてますが、
電話の時や、ちょっと会って立ち話程度の会話までは記録付けないですよね。でもこの軽いトークの時こそ気をつけないとダメですよね。些細な会話も記録してください!メールやLINEは履歴残るので便利です。

2 変更した時こそメモを忘れずに!
1と似てますが、とにかくメモですよ。
常に情報を共有して、いつ何を変更したのかをハッキリさせましょう。
変更や新しい決めごとは何十回も起きますからね。

3 施主は客ではなく総監督という意識!
お金を払ってるからお客という認識ではダメですよ。
建売物件や車を買うならお客様でしょうが、注文住宅はまさに総監督ですよ。窓口の担当、大工、業者、銀行、役所全てあなたが指示を出して動かすのです!
間違えや失敗も成功も施主次第です。

4 間違えを言い争わない!
どんなHMでも、優れた大工さんも必ず失敗はします。失敗しない人間なんていません。
失敗した時に文句を言ったり、犯人探しをしても意味がないです。もう時間は戻りません。
怒るよりもリカバリをどうするかが需要なのてす。

5 間違えた時には妥協が必要!
それでもどうしようもないミスをHMがした時は、もう諦めてください(笑)
「このミスは貸しですよ!」これに限ります。
ある程度のミスを妥協して許してあげることで、相手は色々サービスしてくれるはずですから。損して得取れますよ。
全てが施主の思い通りにはいくはずないですよ!

6 思いつきで要望しない!
素人がパッと思いつきでアイデアを出したり、仕様変更すると大抵失敗します。思いついたら、色々調べたり、プロの意見を聞いてみてください。
「〜にしようと思いついたんですけれどどう思いますか?」この言葉が大切です!
思いつきで同じ箇所の変更を繰り返すとひどいことになると思います。

7 細かい金額での値段交渉はするな!
注文住宅に一々値下げ交渉しても切りがありません。仮に一個値下げさせることが出来たとしても別の見えないところで値上げさせられてトータルは同じにされるのが関の山です。
最終金額が見えてきたら値下げを頼みましょう。
まぁトータルの最終金額の端数一万単位は絶対値切りましょうね。

8 値下げよりもオプションサービスを!
実は値下げよりも有効なのがオプションをサービスをしてもらうこと!
エアコン付けてもらったり、鍵のグレードあげてもらったり、外構なら花壇作ってもらったりしてください。
値下げするよりもHM側も楽ですしね。
サービスしてもらったものって住んでからもよく覚えているんですよ。
でも値切ったオプションや仕様って住んでると忘れてしまいますから。

9 空間把握能力がないなら建売見学!
図面を見て3Dで想像できない人。○畳の広さをよく把握してない人、インテリアの色合いのイメージがよく分からない人。
悪いことは言いませんそのままでは危険ですから適当に建売の物件を見学してください。広さやカラーコーディネートが想像出来ますよ。

10 間取りは必ず第三者にも見てもらえ!
HMと施主だけで図面を見るのではなく、ある程度固まったら、友達とか親戚等身近な人図面を見せて相談してください。
その際に必ず一箇所は修正を提案してもらって下さい。
それが正しくなくても違った見方が出来ますので、できるだけなるべく辛口の人に見せてください。
一番ダメなのは、貴方に気を使ってしまい思っても本心を言ってくれないような人。とにかく褒めるだけの人に聞くのは無意味です。
そういった人は完成した物件を見せて褒めてもらって優越感を得るのに適した人材です。

11 現場やHMへの手土産は安物を頻繁に!
これは現場に頻繁に顔を出す事によって職人や関係者が気を抜けなくなる。という効果と同時に
施主が進捗状況をキチンと把握できる。更には手土産を渡すと、相手が絶対丁寧になりミスが減ります。
プロだから物で釣られてはいけませんが、現実に人間ですからね。。。
手ぶらより確実に職人のモチベーションはあがりますよ。安いペットボトルやお煎餅とかそんなのでいいのでドンドン差し入れしてください。逆に高い物は止めましょう!

12 家具の数と寸法を正確に測っとけ! 
既存の家具の寸法を正確に図面にいれてみてください。
家が出来てから家具を入れると失敗しますよ。
また家具や家電ほ新しいものも絶対に買うと思いますが家具は寸法が命です!

13 クロスと天井は絶対白が基本!
日本人の大抵の方は広すぎる家を建てないと思います。
壁や天井の色が白いと広く見えますよ。
全部白でないにしてもやはり基本は白ですね。白ベースにアクセントクロス程度にしておきましょう。
白ならどのような家具、フローリングにも合いますので失敗もないですから。

14 床の色は真っ白と黒系は避けろ!
フローリングの色って大きく分けると、白茶黒の3色ですよね?一番茶色が種類多いと思います。
白はとにかく髪の毛と汚れが目立ちます。髪の毛なんてとんでもない本数が抜けますから週に3回は床掃除しないといけませんよ! 
逆に黒はホコリとにかく目立ちますし、家が暗くなります。ホコリが少したまっただけで汚いイメージですよね。
よほど拘りがあるとか、週3回床掃除できない方は茶色系を選びましょう。

15 2階にも洗面台とインターホンモニターを! 
2階建で2階にでも生活するスタイルなら洗面台とインターホンを2階にも付けましょう。
説明不要で本当に便利です!!
今の季節だと加湿器の水補充なんかも2階で出来るのでかなり楽です。

16 玄関と洗面所は必ず1.25坪以上!
注文住宅で一番正解したと思うのはこれです!!
建売やマンションの玄関と洗面所って1坪タイプばかりですよね。別に狭くはないし、まぁ何も感じないって広さかと。
両方共一畳分な広さを追加させてみてください。
例えばリビングを18→19畳にしたり寝室を8→9畳にするよりも遥かに体感できますよ!!
洗面所の広さはあまりの動きやすすさにびっくりします!大人2人が同時に着替えても問題ない広さです。
玄関の3畳分の広さは、あ、この家は広いぞ!ってみんな思いますし、靴脱ぎっぱなしでも散らかって見えない!

17 SICは1畳では狭いぞ!
最近多い玄関に隣接するSICって便利ですよ。
でも建売だと1畳分の広さしかなかったりします。
1畳と言っても、三方向に壁や扉があると実際の使える面積は0.7〜0.8畳くらいしかありませんし、壁同士が近いのでかなり狭いく感じますよ。
1.5畳にするだけで一気に広く感じます。

18 玄関は大きめの明り取りの窓を!
家で一番明るさを求められる場所ってリビングと玄関だと個人的には思います。
広い玄関が明るいと更に開放感が得られますからオススメです。
トイレとか洗面所って結局電気付けるから暗くてもいいんですよ。。。。


50ヵ条あるので前編中編後編にまとめたいと思います。

まずは前編ということで説明してみました。


最後に個人的に特に大切なのをまとめると↓
3  施主は客ではなく総監督という意識!
15 2階にも洗面台とインターホンモニターを! 
16 玄関と洗面所は必ず1.25坪以上!

この三項目かと思いますウインク


続く