体のケアを通して気付けたこと | 自分に出会う為の毎日

自分に出会う為の毎日

自分の中には、まだまだ知らない自分がたくさんいる。日々起こるできごとの中から、自分の本音と向き合い、楽しく過ごせる生活を目指しています。


みなさん、こんにちは✨

さちです♪



今日は体のケアを通して
気付いたことについて、
お話ししたいと思います。




一昨日まで、
1週間の夕食断食をしていました。
私は6月から月1回の堀ママの
漢方オンライン講座を受けているのですが、
そこで出された課題なのです。



夏は胃腸が弱りやすいから、
胃を空っぽにする時間を16時間作って、
胃腸を休めよう。
胃腸が健康になる感覚を、体感しよう。
というもの。


胃腸は、血や気を作るのに
とっても大切な役割を担っている器官です。




大事なことだとわかってるけど…


私は食べることが大〜好き❤️
そして、お酒も大好きなので、
夕食時に晩酌するのが
1日の1番の楽しみなのです。



夕食断食は昨年やったことがあるし、
体に良いこととわかっているのですが、
1日の楽しみがなくなるのがつらいえーん



課題が発表された時には、
ついに来てしまった…と
ちょっとしょんぼりショボーン


けれど、昨年の夏は胃を壊して辛かったし、
今年も最近胃もたれがしやすくなって
きたなと思っていたので、
いい機会かもしれない。


よ〜し!やるか‼️
と、スタートしました。




1日目。
我慢できない程じゃないけど、
夜21時〜22時くらいにお腹が空いてくる。


2日目。
朝起きて、胃もたれが無い。
朝ごはんがめっちゃ楽しみ✨
夜お腹が空かないように、
お昼を少し遅めの時間に食べた。


3〜4日目。
胃が小さくなってきたのか、
お昼ごはんをいつもと同じ量食べると
胃がもたれ始める。


5日目。
軽い貧血で顔真っ白。
1日中目眩がする。
お昼ごはんの量を減らす。


6〜7日目。
調子が良くなる✨
胃も、もたれない。
なんか体が軽い。
活力が出てくる!


こんな感じで、
1週間終えた今は、


めっちゃ元気♪



夜ご飯が無いのは、
お酒も飲めないからつまらないけど、

いつも夕食後お酒を飲んだあと
だら〜んと過ごしていた時間が、

夕食も無いし、酔いも無いから
シャキッとしてる!


夜の時間がめちゃめちゃ長い✨


いつもよりいろんなことができた気がする。






食事の内容にもちょっと変化が。
いつもは朝はあんまりお腹すいてなくて、
シリアルをちょっと食べるか
朝ごはんは食べないことも多い。


昼は麺類とか、オムライスなどの一品料理。
炭水化物中心。


夜が1番ボリューム多め。
炭水化物は基本抜くけど、
晩酌+肉、野菜類をたっぷり。


こんな生活をしてました。





それが夕食断食中は、
ご飯、お味噌、野菜、卵といった
しっかり朝ごはんを食べ、

昼も野菜と肉類、ご飯とバランス良く。

たまにフルーツをプラス。


夕食は断食で無し。


これで調子が良くなっていったので、


どの時間の食事もバランス良く、
夕食はもっと軽めでいいんだろうなって
思いました〜照れ


これからは夕食断食もこまめにやっていこう♪





そして、夕食断食をより楽しくしてくれたのが、

仲間がオンラインでやってくれている

朝トレor昼トレ。



私は体が硬いし運動神経0なので

ストレッチとか、筋トレが大嫌い。

だからほとんどしないし、

やっても続かない。



でもこのトレーニングは
「みんなでやるなら楽しそう」と思って、
夕食断食をするちょっと前から参加してた。


しかもやってくれるメニューがとっても良くて、
ストレッチとかでも「気持ちいいとこまで伸ばす」
っていうのを大事にしてくれて、
トレーニング中も気遣ってくれる。


お蔭で痛いイメージしかなかったストレッチが、
気持ちいいって感じられたし、
楽しく体験できたことが嬉しかったなぁ。



私は末端冷え性で、
夏でも足首から下がいつでも冷たい。
すぐに顔や足が浮腫む。
血流が良くないのが悩み。


それがトレーニングに参加する度に
体が柔らかくなっていって、
この悩みがどんどん解消されていった!


ほぐすことってほんと大事なんだなぁ✨
そう感じて、自分でも教えてもらったメニューを
ちょこちょこやるようになった。



そしたら、夕食断食中に更に変化が!
断食効果で体重が少し減ったのか、
体が軽くなってきた。



より運動がしやすくなって、
何をするにもフットワークが軽い✨
活力が溢れてくる!


夕食断食とストレッチを一緒にやったことで、
胃も元気になって吸収力が上がったし、
体をほぐすことで血流が良くなって、
それが全身に回ったんだろうな。



このところずっと、
血流をよくする食材を選んで食べたり、
睡眠時間は増やしてたけど、
体調は停滞気味で、
何をするにもやる気がなかった。



それが今、
全然違って張り合いがある✨




美容面でも変化が!

お肌の調子も絶好調だし、
久しぶりに浮腫んでいない自分の顔を見ると、
そういえば私、こんな顔してたわ〜✨
いいじゃんデレデレって楽しくなる♪



どうせ太ってるし、
美容とかどうでもいいな〜。
食べたいものを我慢してまで
痩せたくもないしな〜。


って思ってたけど、


女性はいくつになっても
自分がキレイになると嬉しいものなんだな✨


ってちょっとびっくり爆笑




体をケアするって大事だし、
体が調子が良くなると、
心もウキウキしてくるんだな
って、改めて感じたよ❤️







体のケアを通じて、とてもイキイキしてくる
楽しい体感をたくさん感じられたのだけど


今回のことは心の勉強にもなった。



思ったのは、

パターン崩しって大事なんだな

っていうこと。




私のいつものパターンなら、

食べること好きだから、夕食断食なんてしない。

痛いの嫌いだから、ストレッチなんてしない。





けれど、パターンを崩してやってみた先には

今までとは違う心地良さ、楽しさが待ってた。



もちろん食べてる時の美味しい〜✨
お酒うま〜💕っていう
幸福感を感じることも大事だし、



心地よいことを優先したら、
痛いことは避けたりするよね。



嫌なことやめる。
楽しいこと、ワクワクすることをする。



これはとっても大事なことなんだけど、
これだけを追っていくと、
知らないうちにパターンが偏ってることが
あるんだと思う。



これは心地良くないと思って、
選ばないことが増えちゃう感じ。




その選ばないことを増やしていたのが、
先入観



特に一度経験したことだと、
あの時こうだったからっていう
イメージが付きやすいけど、
2回目にやると違ったりすることもたくさんある。




私は先入観が強い。

これやったって楽しくない。

前にアレで嫌な思いした。

ここは絶対失敗するって。

みたいに思って、

体験する機会、
パターンを崩す機会を拒んできたと思う。





一見、嫌だと思っていたことの中にも、

楽しいことは潜んでたりする。


大事なのは、体験している時の
在り方なんだろうな。


やり方によっても感じ方は違うし、
楽しいことを探そうとするような、
ポジティブな気持ちで、
先入観を外してフラットに取り組めば、



苦しいこともあるかもしれないけど、
不思議と楽しいことが感じられる。



嫌だって決めたままやっても、
嫌なことしか起きない。



何事もやってみて、
その瞬間にどんな風に感じるかを
大事にしていきたい。



先入観を外して、
いろんなことどんどんやってみよう。
新しい世界を見てみたい。
って思いました照れ





体のケアを通じて気付けた素敵な体験。

そのきっかけをくれた、

素敵な講座と、トレーニングをやってくれた
仲間に感謝❤️




そして、先入観に負けず、

やってみようと新しい扉に飛び込んだ

自分ともハイタッチです爆笑