お立ち寄り、ありがとうございます!

かあこと申しますニコニコ


1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。


夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。


ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、

マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。


そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。



我が家のデジタルネイティブ息子は

呼吸をするくらい自然に

パソコンを使っています。






ある時、いきなり、

パワーポイント(っぽいもの)で

プレゼンを始めました。



彼はお願いごとがある時、

わざわざ、パソコンで画面を作って

プレゼン形式で話をすすめてきます。



話を要約すると…



自分が勉強しているところを

実況動画で配信したいニヤリ



ということでした。




………真顔



それ、誰が見るん?

それ、なんか、面白いん?



と思ったのですが、

まぁ…



それで勉強のモチベーションが

上がるというのなら

まぁ、いいか…



ということで

許可しました。



色々、YouTubeやTikTok?

ツイキャス?なんかでも

最近は「勉強配信」なるものが

結構多いようです。



配信を見てくれる人と

一緒に勉強している気に

なれるのだとか…真顔



もしくは、勉強配信を見ながら、

勉強すると一緒に勉強している気に

なれるようです…




昭和生まれにはついていけない世界滝汗




娘が、お兄のために

イラストまで描いてくれました。

動画のサムネイルなんかに使うようです。





(お金を払ったら、私にもかわいいイラストを描いてくれるかな笑



ちらっと息子のページを覗いてみたら

動画の視聴回数は数十回なので



お友だちが見てくれてるのかな〜ウインク



って感じです。



普通に勉強すればよくね?知らんぷり

と思いますが…

まぁ、勉強してくれるだけよいか…

と思うことにします真顔




お読みくださりありがとうございました飛び出すハート