初めての紫蘇ジュースにチャレンジしました☆
厳密には2回目ですが…
最初にレシピ通りに作ったら
私には甘くて甘くて(。-∀-)
アレンジして
さっぱり爽やかめにしました(^_^)
分量
赤紫蘇 200g
水 400cc
砂糖 50g
蜂蜜 1/2カップ
レモン汁 大さじ3
米酢 1/2カップ
作り方
①赤紫蘇の葉を洗って水気を切る
②水を沸騰させ1/3量の赤紫蘇を入れ3分ほど中弱火で煮出す。(紫蘇が緑になるまで)
③煮汁を濾して、粗熱が取れた葉っぱをきつく絞る。
④煮汁を鍋に戻して再び赤紫蘇を入れて煮出す。
⑤③〜④を繰り返して紫蘇を全て煮出したら、砂糖を加え煮る。
⑥火を止めて蜂蜜を入れる。
⑦粗熱が取れたらレモン汁とお酢を入れて完成☆
熱湯消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保管します(^-^)
飲むときは
お水や炭酸水で4、5倍に割って飲みます(^_^)
さっぱりしてて美味しい♡
本当はこの瓶にいっぱいいっぱいの量ができるのですが
美味しくて作って次の日には半分以下…笑
本当はお酢でなく
レモン汁だけでもいいのですが
私は途中でレモン汁がなくなってしまい
常備してあった米酢を使いました(^^;;
今度は
全部レモン汁かリンゴ酢あたりで
作ってみたいな〜(^-^)
暑い夏にぴったりの紫蘇ジュース(^ ^)
お試しあれ╰(*´︶`*)╯♡