懲りずにトマトチャレンジ! | おんまのまんま〜管理栄養士の子供ごはん便り〜

おんまのまんま〜管理栄養士の子供ごはん便り〜

娘の日々の離乳食を載せようと始めたブログ。
離乳食を卒業した今は日々の子供ごはんやお弁当を載せています。

本日の昼食
{CD476A9C-800A-4527-A213-33C044F54224:01}

軟飯
トマトと卵の中華炒め
(ミニトマト、卵、ブロッコリー、玉葱、人参、万能葱、鶏ガラ出汁、醤油、ごま油)
小松菜と白菜の中華風胡麻味噌スープ
スティックりんご




しつこくトマト出してます( ̄ー ̄)

今日は卵とじにして
中華風に炒めてみました。

すると




食べたーーー*\(^o^)/*


冷たいままだと食べないですが
どうやら火を通すと食べるようです(^-^)


トマトは熱を加えることで
酸味がまろやかになり甘みが増すので


トマト嫌いなお子さんには
炒めたり、スープにしてだすと
食べてくれるかも!?



お試しあれです(*^.^*)



一昨日熱を出していた娘ですが
無事平熱に戻りました~。

と言っても37度前半~後半を行ったり来たり…


本人にとってはこんなん熱のうちにも入らないみたいで

昨日も今日も
すこぶる元気に遊んでいました(・∀・)


巷では
発熱の後に嘔吐→下痢が続く風邪が流行っているらしく

娘もいつ嘔吐するかビクビクしていましたが

大丈夫そうで一安心です(^-^)



子供って
《吐きそう!》とか言えないわけで

いつ嘔吐するかわからないし
親もほんと辛いですよね>_<


皆様もお気をつけくださいね(・ω・)ノ