皆さま、こんばんはドキドキ
 
 
さてそんなわけで昨日は
高木里代子バースデーライブ2021❣️
 
 
いやはや〜〜急遽の時短&
ノンアルコール営業になってしまったり
色々な制限がある中にも関わらず、
 
有難いことに超満員の皆様にお集まり頂き、
大盛況に終了することができました!!キラキラ
 
 
ご来場くださった皆様、
配信でご参加くださった皆様
ありがとうございます😭ドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
 
もうお誕生日が嬉しいとかゆう年齢では
決してないわけなのですが(笑)
 
 
でもここ数年は毎年あえての
バースデーライブをさせて頂いています照れキラキラ
 
 
というのも、やっぱり何か節目というか。
 
 
一つ歳を重ねるごとにその時の自分やバンドの音。
周りの世界や…色んなことが影響して音が出てくる。
 
 
だからたぶん長い人生みても今年の”今”
しか出ない音ってあるかなと思うんですよね照れ
 
 
 
で、そんな高木と高木バンドの”今”。
8月にレコーディングもしたばっかりだしビックリマークビックリマーク
 
 
大きなイベントもあったばかりだし!!
 
 
刻んでおきたい音が沢山あり過ぎておねがい
(笑)
 

 

 

 
 

いや〜〜この凄メンたちは
また今回もやってくれました。。!!笑い泣き
 
 
実は今回のライブは悩みました。
 
 
というのも、BDライブって
普段から色々ライブ来てくださるコアファンの皆さん、
頻繁ではないけどたまに応援に来てくださる皆さん、
最近ファンになってくれた若い層のお客様…など。
 
 
いろいろな方が聞いてくださる。
 
 
こういう時って、
実は選曲めちゃ難しい爆  笑
 
 
超ジャズファンもいれば
ジャズはわからないけど音楽好きだしライブ聴きたい!
という広い層のお客様が来てくださるのも
高木ライブの面白いところにやり
(と思ってます)
 
 
 
でもいづれにしろ自分的に思うのは、
 
 
どんな時でも、みんなに
”新鮮に聞いてもらいたい”です照れ
 
 
だから新しいネタも仕込む。
でもこれって結構、、いや実は本当は
大変な労力を要する!!笑
 
 
最近いろんなことにめちゃ慌ただしかった中だけど、
ここはやっぱ踏ん張ってしまう自分が照れ
 
 
 
結果。最近の高木が挑戦していたものを
ジャンルとかガン無視
いろいろ盛り込んでみよう。でした。
 
ビックリマークビックリマーク
 
 
 
セットリストは
 
1.Splasher(Riyoko Takagi)
2.Actual Proof(Herbie Hancock)
3.Butter(BTS)
4.Sicily(Chick Corea)
5.SAZANAMI(Riyoko Takagi)

6.踊(Ado)

7.My One and Only Love(Guy B.Wood)

8.Ballad (Chopin)

 

アンコール

Memories of You(Andy Razaf)

 

 

 

 

 
 
 
JAZZって音楽は、アドリブ
(その場で作曲する)があるわけだから、
 
 
例えば、下手したらライブ当日に、
全然知らない人からテキトーに新しい曲
(まぁ初見で譜読み可能なレベルの16小節くらいの曲)
とかを10曲くらい渡されたとするでしょ?
 
 
でも初見で譜面に書いてあるテーマを演奏して、
その後アドリブやっちゃえば、変な話
何時間でも弾いてられる。
 
 
いうならば、テキトーにやろうと思ったら
極端に手を抜くことだって出来るんです。
!!笑
 
 
だが、しかし。要は”完成度”なんだよね。
仕上がり度というか。
 
 
 
そこ試行錯誤するようになったのが、
私は結構おそい方だったのかもしれないけど、
(すいません笑)
 
 
今はそういうのをすごく考えるライブを
するようになりました照れ
(ここに来て過去の自分を反省する37歳)
 
 
 
何を演奏するかよりも、高木なら 高木バンドなら
「この題材でどんな世界に皆を連れていけるのか?」
しかないと最近は思うわけです。
 
 
 
だから以前は、ジャズメンなのにJ-popもやるの!?
とか言われたら「ジャズ曲じゃなきゃダメよねあせる
とか題材の問題なんかでも色々揺れたけど。
 
 
ここに来てそういうのがあまりなくなりました。
 
 
多分、2021年のこの秋バースデーで、
少し進化が出来たかなと思うことがあるとすれば、
 
 
 
何故かわからないけどもう、
最近は何の曲やっても
なんだか自分ぽくなってきた
 
 
ということです!(笑)
 
 
 
 
 
 
なーーーんて書いておきながらですが。笑
 
 
今回のライブの目玉は確実に
ショパンのバラードでした。
 
 
 
実はさっきの話にも通じるのだけど、
 
 
ジャズピアニストが
クラシックのピアニストと同じくらい
誇り高い音楽家でいようとするなら。
 
 
クラシックの方達が費やしている努力と同じくらい、
一つの音符を、楽譜を音楽を、
どう仕上げるのか?
 
 
ディテールにこだわって試行錯誤して
練習していかなきゃいけないなと
すごく思うようになりました。
 
 
アドリブじゃなくて”弾きこむ”こと。
 
 
だからその感覚を思い出すために、実はこっそり
最近はクラシックの曲を昔みたいに練習してみたり
譜面がガッツリきまったストライドピアノの曲とかを
ヒーヒー言いながら練習してみたり。笑
 
 
 
これは、最近の若手ピアノYoutuberの方でも
角野隼人さんのように、
ジャズもクラシックも一流の両刀づかいの方。
言うなれば、ピアノ界の大谷翔平選手みたいな?!(笑)
 
 
そんな凄い方たちの活躍を目にしたりして、
色々よい刺激をもらったりする機会も増え、
自分ももっともっと深い表現を追い求めてかなきゃと
感化されるようになったからかもしれない。
 
 
 
そんな中、このショパンのバラード。
 
 
いろいろな人の演奏を聞いたけど、
このKrystian Zimermanさんの演奏。に打たれて、
自分でも弾いてみたくなって。
 
 
 
こっそり練習してたんですよね、笑

 

 

 

 

 

 

 
 
いや、素晴らしすぎるでしょこの演奏。
 
泣ける…😭
 
 
最後まで聞いてもらうとわかるけど、
全ての音の粒と、地面のそこから湧いてくるような
力強くて地響きが脳天まで直撃するような
 
 
太くて芯があり、
でも強く優しい壮大な音の嵐…。
 
 
もう素晴らしさを書き連ねようと思ったら
止めどなく溢れてくるんだけどさ、笑
 
 
 
そしてさ、このラストのクライマックスね。
クっっっソ難しいわけですよ。笑
 
 
特にこの動画↑でいう、
8:13くらいからのフレーズ。
 
 
超鬼テクがないと弾けないわけですが、
そこをどうしても突破したくて練習してました。
 
 
 
で、思いついたの。
 
 
待てよ。
でもこれ弾けるようになったとして。
それってただ、
 
 
「クラシック上手いピアニストと同じじゃん。」って。
 
 
ならば……
 
クラシックの最高級の人でもやってない(出来ないかもしれない)
ことをしよう!って。
 
 
ショパンが作った物語から、さらに先のストーリーを
作曲しながら音楽を作りこみ練習して、
しかもバンドでJAZZにして
昇華させてみようじゃないか!!
 
 
 
\(^o^)/
 
 
 
そこからですよ、燃えたの(笑)
 
 
 
で、自分が弾けないピアノの音符をわざと書いてね(ドMかっ)
 
超練習してね、
8:13からのフレーズも入れながら、
その先を自分で作曲して、アレンジに盛り込んでね、
バンドメンバーにも練習してもらってね。
さらにアドリブもしてね、
 
 
難曲アレンジの完成ww
 
 
 
(あ、ちなみにこのアレンジは
先日のレコーディングでも録音したので、
ぜひ年末のアルバム発売を楽しみにしててね…!爆  笑ドキドキ
 
 

 

 

 

 

 
 
 
あとは、ただひたすらに楽しかった。笑
 
 
そして、今回はまだ
クラシックの譜面まんまの部分の導入は
昨日のライブで演奏することは急遽の思いつきだったため
 
まだまだ練習と開拓の余地ある中だったけどw
挑みました!!
 
 
結果、皆さんからは賞賛と激励??のお言葉を
たくさん頂いたので嬉しかったですが、
自分としては、55%くらい!!笑い泣き
 
 
(ちなみにこの高木の55パーセントライブを見たい方は、
まだ配信チケットは買えるのでチェックね!笑↓
 
 
 
 
 
でも…だからこそ、
まだまだこの先のライブでどんどん良くなって
本当の芸術レベルまでいつか昇華させたいなって。
思ってます。
 
なので楽しみにして欲しいなとチューキラキラ
 
 
 
 
改めてだけど…
 
 
「わたし、失敗しますので」
(笑)
 
 
 
でも、
 
どんどん進化してみせます!!
 
 
 
グラサンキラキラ
 
 
 
 
 
 
そーそー面白いことがあって。
 
 
先日、タロットカードにハマった親友のボーカリスト
Ayukoのバースデーライブがあって。
 
 
「今日は、いろいろな著名人の名言を書いた沢山のカードを
あの箱の中にいれました。お帰りの際に
一枚カードを引いてみてください。」
 
 
(何が出てくるかはわからない)中から
好きなカードを一枚選ぶと、彼女いわく
その人がいま引き寄せ付けている言葉を
おのずと選んでしまうらしいんです。
 
 
で、私が引いたカードがさ
 
 
なんとこれ。
大谷翔平選手の言葉だった。。!
 
 
 
 
 

 

 
 
大谷選手は本物の天才で、
わたしなんかは本物の凡人ですので
その差は考えないことにしますが、笑笑
 
 
でも、この言葉ってなんか…
めちゃめちゃいいよねおねがい
 
 
このカードは今も大切に
手帳にしまって持ち歩いていますキラキラ
 
 
 
 
…と、まーーそんなわけでにひひ
 
 
 
去年のBDライブ後のレポもだったけど、
お誕生日には最近自分が考えてる本音を
自らの言葉で語る、
が恒例になりそうグラサン
 
 
 
長くなりましたが、
そんな色々な意味のあるBDライブ。
聞いてくださった皆様ありがとうございました…!ドキドキ
 
 
皆さんに盛り上がって頂けて
沢山の方にお祝いしてもらえて幸せでしたおねがいキラキラ
 
 
 
本当にね…
 
 
ミュージシャンなんてさ、
楽しんでくれる人がいるから。
聴いてくれる人がいるから。
生きていけるんです。
 
 
世の中には凄い人なんて百万といる。
自分なんて歳かさねる度にどんどん身の程を知って、
気弱になってちょっと鬱っぽくなる時もあるけど笑。
(これはマジ笑!”)
 
 
 
でも最近思う。
 
 
明るい人になりたい。
優しい人になりたい。
 
 
なぜならそういう周りの人たちに
自分はすごく助けられてきたなと思うからね照れ
 
 
去年までは、ストレスごとあると
なんか暗いムードとかも発散させながら
書き散らかしていた自分がいたけど、
そこは1年経ってちょっぴり進化??しました。笑
 
 
これからは、自分の感情やコンディションには
自分で責任を持って、周りには優しい人でいられる、
そんな人間を目指して頑張りますキラキラ
 
 
とにかく応援してくれる皆さんがいてくれるので、
わたし頑張れています…!照れキラキラ
 
 
皆さんいつもありがとうドキドキドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年はノンアルコールでしたが、
この3年間、恒例にお祝いで頂けている
シャンパンタワー!!キラキラ
 
 
ドバイのセレブに愛されてる
ノンアルスパークリングだそうで
ボトルには22カラッとの金箔で蝶々がデザインされている!
というオシャンっぷりラブラブラブ
 
Sさん、Tさん、ありがとうございましたドキドキドキドキ
 
 
 
 
 
 
高木ファンクラブの女性会員さまラブラブ
女性にライブに来ていただけるのって
ほんっとうに嬉しいおねがいキラキラキラキラ
 
 
ただいま、女性限定ライブなんかも
企てたいと思っているところです!!
笑笑
 
 
 
 
お世話になっているエイベックスの
エージェントユニット担当のIさんと
今度のアルバムお世話になるレーベル
スチールパン代表でベーシストの
塩田さんにマ キりんさん爆  笑ラブラブ
 
 
 
image
 
 
 
 
 
そして素晴らしいお花の数々!!!キラキラキラキラ
 
 
チーム里代関西、四国、東海の皆さん❣️
そして新規に結成されたチームRiyo Chaos!!まで笑
 
 
皆さま素晴らしいお花を
本当にありがとうございました😭ドキドキドキドキ
 
 
いま、今度のニューアルバムが完成したら
全国ツアーとか行きたいと思っているのだけど
ただいま全国のチーム里代メンバーズ様も
大募集中です!ドキドキ(無料、有志!笑)
 
 
この地区はワシに任せろ❣️❣️と思ってくださる
全国の皆様は、ぜひご一報くださいませドキドキドキドキ
 
 
爆  笑爆  笑ポーン
 
 
いや本当に…やっぱりね、色々な地方に行った時
そこで熱量を持って応援してくれるファンの方が
一人でも二人でもいると、それは本当に
心強いものなんですよねおねがいキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
ファンクラブ限定の打ち上げでは
ファンの皆様が沢山お祝いをしてくれて、
とてもハッピーな時間を過ごすことができましたおねがいラブラブ
 
 
改めて、いつも支えてくれる皆さんに
感謝しかないなーーーというバースデー😭😭キラキラ
 
 
素晴らしいサプライズも
ありがとうございました…!!ドキドキドキドキ
 
 
 
 
 
 
おうちの床いっぱいのプレゼント😭キラキラキラキラ
 
もーーー本当ありがた過ぎて泣ける。。。
 
 
皆さん本当に
ありがとうございました!!!😭
 
 
 
そんなわけで長くなっちゃいましたが照れドキドキ
 
 
さて、実はリアルバースデーは20日なんだけど
クロスFMなんだよね!笑笑
 
 
また明日お知らせ書きますね〜グラサン
お楽しみにラブラブ
 
 
 
ではみなさんっ良い連休を!!ドキドキ
 
 
 
 
 
 

近日スケジュール早見表NEW

 

9/20(月)渋谷クロスFM

9/21(火)赤坂MZES

9/24(金)六本木マイスコッチ

9/28(火)大阪テイクファイブ

9/29(水)京都ボンズロザリー

10/2(土)六本木マイスコッチ

10/7(木)国立ハーバーライト

10/14(木)本厚木キャビン

10/16(土)東青梅Small Pocket

10/18(月)渋谷クロスFM

10/21(木)六本木club t

10/23(土)お茶の水ナル(昼ライブ)

10/26(火)赤坂MZES

10/27(水)大阪ミスターケリーズ

10/29(金)吉祥寺 音吉!MEG

10/31(日)帝国ホテル東京 インペリアルジャズ

 

 

 

高木里代子ファンクラブ DMMオンライン

Riyoko's Room

 

 

→こちらではよく高木里代子がお家から生配信したり

日常的に皆さんと交流させて頂いていますドキドキ

ぜひご参加お待ちしています🎉キラキラ

 

 

★高木里代子SNS

Twitter→riyoriyo_
Facebook→Riyoko Takagi
instagram→riyokotakagi
Youtube→里代チャンネル