梅雨入りしましたね。

困る〜。

移動も嫌になるし、ジメジメして気持ち悪いし、洗濯物は乾かないし。





というわけで、浴室につける、突っ張り棒を買いました。









うち、浴室乾燥ついてないので、
今まで発想無かったんだけど、

浴室に干して、そこに除湿機かけたら、
部屋でやるより乾きがいいかな?って。

他の空間に比べたら狭いから、
乾きの時間も早く済むかな?と。

部屋干しって、そもそも部屋もジメジメしてるのに、洗濯物が加わるので、よりジメジメして、凄い嫌なのよね。




こんな感じで設置。

耐荷重は長さに比例して変わるので、うちだと160センチくらいなので、30キロ前後と思われます。






除湿機はコレ。

引っ越す前から使ってるから5年とか使ってるかも。

 



物干しも除湿機もアイリスオーヤマ製だったわ。





 

 



【公式店限定2年保証】【選べる物干しセット】 除湿機 アイリスオーヤマ 衣類乾燥 サーキュレーター付 部屋干し 時短 デシカント式 室内物干し 折りたたみ 窓枠物干し 洗濯物干し 梅雨 除湿器 IJD-I50 IJDC-N50 IJDC-P60 STMX-920 MW-260NR * [安心延長保証対象]
楽天市場

 















あとは仮物干しも追加したいんだよな〜。
スリムで持ち運びしやすいもの、
エアコンダイレクトなのもありかな。