最近、髪の毛を自分で切っている私。


理由は簡単。
行く時間が無いから。

いつ休めるか分からない夫に合わせて美容院に行く日取りを決めることの大変さよ。

あと、子供が生まれてから、早い安いみたいなところにしか行ってなくて。

でも、そういうとこだとしても、待ち時間は結構あるわけ。半日〜1日予定が潰れるのがもったいないって思うようになってしまって。










それでも最初は、だ、大丈夫なのか、ほ、ほんとに自分で切って大丈夫なのか、、、と葛藤があったけれど、

コロナ禍の自粛期間にセルフカットのやり方をYouTubeにあげる美容師さんが増えたこともあり、見様見真似でやり始めました。





お洒落な凝った髪型には難しいけれど、結べる長さで今よりも量を減らして扱いやすくしたい、程度なら、割とできます。できているはず😂

素人なので、一度に決めきろうとせず、何回かに分けて、少しずつにいい塩梅になるように。




もし失敗しても、結べる長ささえキープしておけば、めちゃくちゃな心のダメージはない。自分的には。





まー、どう考えても、プロに頼んだほうがいいと思うけれど、自分の中で髪型にこだわることや時間を使うことの優先順位が低い時は、
結構自分でできるなとわかったので、それだけでも有意義。







最近は、ネットで色々買えるから、ありがたい。






実は結構いるんだろうか、セルフカット人口。