新年初お菓子はカップケーキ🧁


 



IKEAで型を買ったので。






クリスマスの時のだけど、可愛いからいいか。









悟空の八宝茶、そのままだとちょっと飲みにくかったけど、おしること一緒にいただいたらめちゃくちゃ合う〜。




 





おしるこはお節の残りの黒豆入り。












年末年始、バタバタとしてて、なんかちょっと疲れが出てるかも。






40代に入って、42歳になる今年。

ちょっと体力的に疲れることも増えてきたなと実感。


勝手に体は老化して、若い頃になんとも無かった場所が、突然モヤモヤ痛くなったりする。


苦労はこちらから買わなくても、勝手にやってくる年齢に突入したのかも。


だったらこの先は、自分からは楽しいことにどんどん囲まれるようにしなきゃ、な。





それに、これまでの人生は、自発的に楽しむことよりも、修行のような期間だったような気もする。


楽しいことのためには、その倍以上、辛いことをこなさなきゃいけないような、そんな気持ちで過ごしてた42年だった。


でもこの先は、これまで頑張ってきた自分をこっそり労って、何がしたいのかにやっと向き合って良いよって、許可が降りたような。







三男くんもまだまだ小さくて、子育て期間は自分のしたいことなんて…とつい最近まで思ってたけど、なんかもう、その領域は、終わったような。


それも、ふと、そう思った。


言葉で上手く言えないけど、我が子可愛い〜って、ただただ思うことと、健康に日々を過ごせるように環境を整えること。


それ以外は、特にやるべきことない。

そんな気がしている。


そして、自分のしたいこと=家族と無関係なことではなくて、実は、家族との時間=自分のしたいことだったこと、その中でしたいことが沢山あることにも。












やりたいこと、沢山あります。


家族で海外旅行。


キッチンリフォーム。


家電買い替え。


ウッドデッキ設置。


デコレーションケーキ作り。


あんこ作り。






今できること、やってみたいこと、いつかできたら良いなと思うこと、色んなことやりたいが、沢山あります。