あけましておめでとうございます。


って、書いてなかったかも?





今年も100均お重に100円ローソンおせちやスーパーのものを詰めて、いり鶏は自作。









100均の熊笹とかお飾りを使ったら、なんか彩り良くなった気がする。







熊笹のバランは無理だけど、松竹梅とかの飾りは来年も使えそう。




ちなみにチャーシューは夫が作ってくれました。

美味しかった😋

でも、こうして作ってくれると嬉しいけど、自分ももっと色々しなきゃないのかなと、逆にプレッシャーになったりもします凝視

相手が何もしないのも、それはそれで嫌なんだろうけど。

めんどくさいな。私。笑

まあでも、それがモチベになったりもする。
もっとやろうとか、もっとできそうな事あるかなとか、自分の存在意義というか理由を作るというか。

あんこを作るとか、黒豆を煮るとか、去年はできなかったから、今年こそは、やりたいなあ。

毎年一個ずつで良いから、手作りお節のレパートリーを増やしていきたい。






来年はこういうのもちょっと欲しい。
100均とかのでも良いんだけど、イヤイヤ期の三男くんと食器コーナーに行くのは中々難しいんだよね。