今日は朝からお風呂掃除。
そのあと防カビくん煙剤。







床から壁から天井まで真っ白なので、
ピンク汚れがすぐ目立つような気もする…

けど、目立った方が掃除するかもなので、
わたしには良いのかも??🙄




そして、マスクして換気して気をつけてたけど、
カビ取りしたらちょっと気持ち悪くなってしまった。

前屈みになるのも、自分ではちょっとのつもりでも、負担がかかるような。

お風呂掃除とか、洗濯物を2階まで持ってって干すとか。

難しい動作でもないことも、負担になる週数になってきた感じ。





長いやつ欲しいな。







この間はパイプユニッシュもやったし、
風呂釜のエプロン?部分も取り外して掃除したしね。(ここがちょっと難儀だった。妊婦はやるもんじゃないかも…)

時間はかかったけど、
とりあえず風呂周りピカピカになってスッキリ✨

2ヶ月後も忘れずにやろ。








ちなみに、お風呂の椅子、
この間IKEAのに買い替えたんです。
特にこだわりもなく。




でもこれがとても良い。

ちょっと背もたれがついてて、
座面が高め。

妊婦になって前屈みが辛くなってきた今、
腰掛けやすくてとても良いです。

腰痛の人とかにも良いかも。






手桶も一緒に買った。使いやすいです。







掃除のこと考えると、浮かせるシリーズとかのが良いんだろなーって思う。







towerの商品はちょっと高いけど、
欲しいなーって思うもの沢山ある。