みなさんお元気でしょうか。
家にいるだけなのに、一週間があっという間に過ぎていきます。
明日は有吉の壁かあ、この間見たばかりなのになーとか思いながら、
今、子供たちに隠れて、生ハム食べながら書いてます(*´-`)
この間は長男の体育の課題の縄跳びと、
理科の課題の植物の観察をしに近所の公園へ。
友達との距離が近くなっちゃうよな、と公園は避けてるんだけど(長男はまだ話せばわかるけど、次男はそうもいかないので。)、
その日は夫も休みだったのでね。人もほとんどいなくて、良かった。
晴れてたし、歩くだけでも気持ちよかった。
学校の課題のほうは、動画やテレビでの配信が始まったり、プリント類も自宅でダウンロードしてプリントしたり、
本格的な自宅学習が進んできたけど、正直大変だな。。。
これまでは、宿題やドリルなどがあったとしても、先生や教室での基礎があってのだったから、私はほとんど口出ししなかったんだけど、今はそうもいかなくて。
(始業式とプリント受け取りしか行ってなくて、新学年の授業は一回もしてない)
まだ3年生だし、動画見て一人での学習では慣れてないので、私も一緒に見たりするんだけど、
自宅学習=復習、指摘する、だけで済んでたことだったのに、一から教えることをしなきゃ無い。
私とやる事で子供にストレス与えてないかな、とか考えたり。
小学3年生の勉強なのに、いざ教える立場になると脳みそ使う…
んで、その合間に次男の相手をしたり、洗濯したり、…と思ってるとご飯の時間が来たりとかしてね。
単純に不安と責任感とで。結構疲れます。
まあ、そうは言ってもやるしかないんだけど😭
それでは、最近食べたもの。
お昼ご飯に、たこ焼きならぬ、シラス焼き。
ホットプレートでホットケーキ🥞
ホットプレート、もう少し小さいの欲しいなー。



