3歳児健診に行ってきました。

いやはや疲れた疲れた。




トイトレもまだ始めてないので、
尿検が査不安だったけど、

いつも洗濯用に使ってるバケツに、
補助便座取り付けておまるの代わりにしたら、なんとか持っていけました。




健診の時は最初は順調だったのだけど…

水イボの治療のトラウマがあるのと、
ちょうど眠い時に重なって、
問診の時は不機嫌で脱走しまくりで問診にならず。

他のものを一通り終わらせてから、
また問診に戻ってきて。

落ち着いてからは、
何とか保健士さん?とやりとり。

大きさの検査とか、名前とか年齢とかだったかな。

測定では体重16.0kg、身長99.8cm、
虫歯も今の所はなくて、その他も問題なさそうでした。




12時に出かけて、最後のその時点で15時。

長男が16時に帰ってくるので、私たちも急いで帰宅。

なんか色々ノンストップで。くったくたになりました。









でもさ、次男はよく頑張った。
慣れない場所で、泣いたりしながらも、他の子供達とは和気あいあいと過ごしていたし。

よく頑張ったねって言ったら、とても誇らしげに嬉しそうにしていたから。

頑張ってなきゃ、あんなに大声で泣けないよね。

私は、もっとあーすれば、こーすればと、自分の不甲斐なさに落ち込んだりもしたけど、

朝起きたら筋肉痛になるくらい、いつもより沢山抱っこしたし。

だから、親子共々よく頑張った日、と締めくくりましょう。






健診の時の次男の服。

久々にバースデイで買い物。
上下、靴も靴下も、揃えました。

お下がり多めの次男なので、
たまには良いよね。


サボテン柄、夏ぽいな🌵