{0DD1BE28-2B7B-46F8-984E-3C42A50B9F03}


今日はひな祭り。

うちは男の子しかいないけど、
なんとなく今年はひな祭りのご飯にしてみました。今日じゃなく、昨日の夕ご飯です。

ちらし寿司ケーキ、初挑戦。

牛乳パックで型を作って、ホールケーキの形に。


{3D9EB0E2-E045-4C84-9658-3610B63B7515}


(寄ると粗が目立ちますが…ご愛嬌ということで…)

ちらし寿司の素で酢飯、桜でんぶご飯、塩もみきゅうりを重ねて。錦糸卵は市販のものです。あとは生ハム、とびっこ、きゅうりで飾りつけ。

バラに見立てた生ハムは苦戦した…
本当は鮭のお刺身でやるつもりだったんだけど、近所のスーパー、開店直後だとまだお刺身出てなくて。生ハムにしちゃいました。

次はそぼろとか鮭フレークとかでちらし寿司ケーキもしてみたい。そっちの方がうちの子供達は喜ぶかも。

あと菜の花も。ごま和えにして。菜の花食べると春だなって気がする。





{1977C2E7-FD8E-44FB-B3CD-8C1D5386DBD4}



子供用に買ったひな祭りかまぼこ。
ミッキー&ミニー。
可愛いけど、高かった…これは、来年は…
かえない…




{EE5C69A4-7B8C-475A-8606-BAC395AEECF9}



お菓子もひな祭り。
ピンクって可愛いな。
ばかうけはサンリオで可愛い。


長男の幼稚園の製作、牛乳パックで作ってきました。

我が家のひな祭りでした雛人形