こんにちは(。・ω・)ゞ

雨がすごいです。
色んな注意報のメールが届いてるけど、
大丈夫だろうか…






我が家のこと。

昨日母も盛岡に帰り、
今日から家族4人の生活に。

今日は午前中に初めて1人で
次男の沐浴にチャレンジ!

長男の時はいつも母と一緒にやっていたし、実は1人で沐浴するのは初めて。

恐る恐るなところもありつつ、
これなら何とか1人でもできそう。

本当は夜に入った方が、
夜の寝つきも良いのかな?
と思ったりもしたけれど、
長男のことや家事も考えると、
午前中のが楽かな?とお試し中です。







「お風呂ひとつをとってもそうですが、育児をあまり難しく考える必要はありません。赤ちゃんに対する優しい愛情があれば、誰にでもできるのです。肩の力を抜いて、赤ちゃんと楽しく生活していこうという心構えで十分です。」


{32E766A4-A161-4FF4-958B-6D927C92A54D}


こちらに載っていた文章の一部。

なんか、すごく気持ちが楽になる文章だな〜〜と。

優しい愛情を持って、
肩の力を抜いて楽しく生活する。

赤ちゃんだけじゃなく、家族みんな。
自分自身にも





沐浴法も色々あるんだなあ。
沐浴剤使ったり、先に泡洗いしたり、
大人の入浴中に洗って、湯船を別にしたり。

次男は沐浴好きみたいなので、
沐浴タイム、楽しんでできると良いな。